ぺんくり

ライズグループ(派遣・CM代理店・制作)社員が執筆・運営する映像メディア

  • お問い合わせフォーム
  • テレビ業界の裏話SIDESTORY
  • 映像制作のコツTECH
  • CM・広告の仕組みCM
  • 運営のオススメ語りNOTE
  • オンラインサロンSALON
  • サイト運営会社COMPANY
宣伝広告メディアを比較してみた。

2016.12.04 CM・広告の仕組み TACHIBANA

宣伝広告メディアを比較してみた。

  宣伝広告をして商材を売りたい、社名をもっと浸透させたい、といった思いがある時、「どうやったらいい…

テレビcmをやる時ホームページも作りこんだ方がいい理由

2016.12.03 CM・広告の仕組み TACHIBANA

テレビCMをする時ホームページも作りこんだ方がいい理由

テレビでCMをやりたい、と思ったときに絶対におすすめしたいのがCMが放送される前に公式ホームページを作り込む、…

2016.12.02 CM・広告の仕組み ぺんくり編集部

CMをやりたい時の広告代理店の選び方

テレビCMをやろうと思ったときどこにどうやって依頼すればいいのでしょうか。 初めての場合はわからないと思います…

cm料金の目安っていくら?

2016.12.01 CM・広告の仕組み TACHIBANA

CM料金の目安はいくら?

「テレビのCMをやりたい!」そう思った時に、「具体的にどれくらいの料金がかかるのか?」ということを知らない人は…

2016.11.30 映像制作のコツ kitamura

映像を「演出」するということ

テレビ番組を見ていると、 ドラマはもちろん、バラエティでもドキュメンタリーでも、 「演出」の人の名前が出てきま…

2016.11.26 映像制作のコツ imacharin

テレビインタビューの仕事

テレビ番組では、インタビューを撮るときに,気を付けなければならないことがいくつかあります。ここでは、そんな話を…

2016.11.25 テレビ業界の裏話 imacharin

アシスタントディレクターになるには

アシスタントディレクターになりたい人から、どんなことをしていおけばいいですか?とたずねられることがある。 彼ら…

2016.11.24 テレビ業界の裏話 imacharin

バラエティ番組の制作は過酷である

テレビ番組制作を、仕事として選んでくださる若い方々の中には、バラエティ番組をやりたい!とワクワクしながらいらっ…

2016.11.17 テレビ業界の裏話 imacharin

テレビ局の長所

テレビ局の将来は終わったなんて言われている。テレビ局がいちばんキラキラしていた時代を作ってきた先輩諸氏が、テレ…

2016.11.16 テレビ業界の裏話 imacharin

テレビ業界は過酷なところなのか?

テレビ業界の仕事のイメージとして、「きつい」「汚い」「休みがない」「給料もやすい」というのは、よく耳にされるで…

  • <
  • 1
  • …
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • …
  • 54
  • >

《週間》人気記事ランキング

  • テレビ業界にはどんな職種があるのか 442ビュー
  • テレビ局への就職倍率とその採用方法 404ビュー
  • 全国のテレビ局について解説。 356ビュー
  • 【就活】テレビ局の志望動機の書き方 322ビュー
  • youtubeのCM広告の料金とその仕組み 304ビュー
  • テレビ局に就職するのに大学は関係あるのか 215ビュー
  • テレビ関係に就職したい人がやっておくべきこと 203ビュー
  • 新人ADが仕事を始めてきついと思うこと 191ビュー
  • これからADの仕事をする人へ、伝えておきたいこと 186ビュー
  • 地方のテレビ局に就職したいなら 176ビュー

©Copyright2018 ぺんくり.All Rights Reserved.