日本国内では地方人口と主要都市人口の格差がますます広がり続けています。
その中で課題となるのはどんな方法で地域活性化をしていくのか、ということですよね。
地域を活性化したい、と言っても、その方法がわからない、という自治体も少なくないと思います。
例えばその地域に目玉となる観光スポットがなかったり、特産物がなかったりしたら、余計に何をPRしたらいいのかもわからず
地域活性化の方法なんて思いつかないという人がほとんどでしょう。
なんとかして地域を活性化させたい。
そんな自治体さんにおすすめしたいのがCMという方法です。
今回はテレビ・ラジオ・インターネットを使った地域活性化方法としてのCMについてお話してみたいと思います。
どうして人が集まらないのか
まずはその地域にどうして人が集まらないのか、という根本的なところから考えてみましょう。
実はこれには2つの理由があります。
人口が減少する理由は「新しくその地域に入ってくる人がいない」ということと「今その地域にいる人が出て行ってしまう」ということ、この2つです。
それぞれ説明してみます。
新しい人が来ない
地域に人が集まらない理由の一つとして挙げられるのは「認知されていないから訪れる人がいない」ということだと思います。
これが一つ、地域活性化の方法としてCMをやってみる、ということを取り入れてみて欲しい理由です。
例えばその地域にとても良いものがあったとしても、それが知られていなければその地域に訪れる人はいません。
一度来てもらえればきっとわかってもらえるはずのものがあったとしても、その一度目がない、そういった事例は結構あります。
だからこそ、まずは認知度を上げるためにCMをしてみる、というやり方です。
今いる人が出て行ってしまう
その地域にいる人が出て行ってしまう、ということも一つその地域が廃れて行ってしまう原因ですね。
それはきっとその地域にないものが都会にたくさんあるからそこに人がとどまれないのだと思います。
以前テレビで「地域おこしとIT企業コラボレーションする」という企画をやっていました。
この地域おこしは大成功でした。
最先端と地域を掛け合わせてみる、これはとてもいい方法だと思います。
今は日本のどこにいてもインターネット環境を整えることができる時代で、こういった最先端と地域を組み合わせることも難しくなくなってきました。
そして人は新しいものが好きです。
発見を常に探しているのが人というものです。
だからこそ、地域にあるもので勝負をするのではなく、その地域の良さを活かしつつ、地域に新しいものを敢えて取り入れてみる、というもの良い方法だと思います。
その上で、その地域を観光地化していく、というのもいいでしょう。
関連記事:観光プロモーションはどうやったら効果的か
CMにはどんな方法があるか
ではここからは具体的にCMをするに当たってどんな方法があるのか、というお話に移っていきます。
CMするにも莫大なお金がかかる、と思っている方も多いかと思いますが実はやり方をきちんと知っていれば地域活性化に使えるお手頃なCM方法もあるのです。
テレビCM
テレビCMはお金がかかる、と思っている方がほとんどだと思いますが、実は地域を限定したり、どのようにCMを放送するのか、ということを知っていればうまく使うことができます。
テレビは全てが全国放送なのではなく、地方限定でCMを流すことができるんですね。
まずはローカル局からCMを流すことによって、コストを抑え、CMの効果を確かめながら地域を活性化していくことができます。
関連記事:CMのお試しをしてみませんか?
効果が出てきたことがわかったら、順次エリアを拡大して行ってもいいでしょう。
CM素材の制作も予算に合わせた制作が可能です。
関連記事:CM制作費の相場はいくらか
ラジオCM
地域活性化で最も手軽に、また効果が得られやすい方法として挙げられるのがラジオCMかと思います。
ラジオは多くが、車内で運転中に聞かれているんですね。
つまり都心に比べて地方ではラジオが聞かれやすく、またそこにあまり男女差もない、ということなんです。
関連記事:ラジオを聴く人とラジオCMを打つ事
まずは近場にいる人から集めるなら、ラジオCMをやってみるのが一番いいかもしれません。
関連記事:ラジオCMの効果として考えられること
インターネット広告
都道府県だけでなく国をも越えて集客をすることができるのがインターネット広告です。
特に海外にはソーシャルサービスが充実していて、日本の観光地を紹介するためだけのソーシャルサービスもあるそうです。
京都などの飲食店がそのソーシャルサービスに掲載された途端海外のお客様が爆発的に増えた、という話もありました。
インターネットなら動画を掲載することもできるので、アピールポイントがより伝わりやすいというメリットもあります。
テレビCMをやるならそのCM素材をホームページに設置してもいいですね。
関連記事:テレビCMをする時ホームページも作りこんだ方がいい理由
地域活性化方法にCMを取り入れる
地域活性化方法として取り入れることができるだろうCMについてお話してみましたがいかがだったでしょうか?
弊社ライズアドバートではテレビCMを中心にラジオCM、インターネット広告についてもご相談いただけます。
ぜひ地域を活性化させるのにメディア媒体を有効活用してみてください。
ご質問等ございましたら下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。
では今日はこのあたりで。
