テレビ業界の裏話 PR

テレビディレクターの募集について

テレビディレクターの募集
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

テレビディレクターになりたいという人は大きく分けて

  • テレビ業界が未経験の方
  • テレビ業界経験者の方

がいらっしゃると思います。

 

弊社ライズプランニングは派遣型の番組制作会社で、

テレビ局への入職や就業中のサポートをさせていただいておりますが、

今回はディレクターとして働きたい、という方のために、詳しくお話をしてみたいと思います。

 

ディレクターのなり方

 

未経験の方がいきなりディレクターになることはできませんが、

ディレクターとして活躍されていた方が会社を退職して、フリーでディレクターをやったり

他の会社にまた所属してディレクターとして活躍する、ということはよくあることです。

 

・未経験の方

 

テレビ業界未経験の方の場合は、まずアシスタントディレクターとして制作現場で働き始めるところから始まるのが一般的です。

 

テレビ業界について専門的な知識を学んでから業界に入ってくる人は技術系の方がほとんどで、

アシスタントディレクターから仕事を始める人は多くの方が全くの未経験、専門知識ゼロのところからスタートになります。

 

アシスタントディレクターとして数年経験を積んだのちに、ディレクターになる、という方が多いです。

 

弊社の場合は、未経験でアシスタントディレクターとして入職したのち、

平均で3〜4年ほどでディレクターになる方が多いです。

関連記事:アシスタントディレクターに向いてる人

 

・経験者の方

 

ディレクターとしてのお仕事の経験がある方の場合は、

すぐにでもお仕事を始めていただくことも可能ですし、

現状入職している現場があり、その現場が終わり次第、お仕事を始めたい、といった方もいらっしゃいます。

 

地上波の

  • 情報番組
  • ワイド番組
  • 報道
  • ドキュメント
  • 情報バラエティー番組
  • バライティー番組

といった番組経験者の方は、新しい入職先も見つかりやすいですが、

  • 地元ケーブル局
  • CS局
  • 地上波系以外のBS局

などでのディレクター経験者の場合は個人のスキルによるところが大きいです。

 

場合によっては、一定期間は地上波のアシスタントディレクターとしての経験が必要になってくるかもしれません。

関連記事:バラエティ番組のADの仕事

 

採用から就業まで

 

弊社は番組出向型の制作会社になりますので、

採用のあとはテレビ局の現場と話し合いつつ、希望先を踏まえて入職先をコーディネートさせていただきます。

 

流れといたしましては

  1. 応募・エントリー
  2. 面接日設定
  3. 面接・試験
  4. 内定
  5. 就業番組選定
  6. 番組就業

という流れになります。

関連記事:テレビのADからディレクターになることで何が変わったか

 

派遣コーディネーターの役割

 

弊社にはみなさまに円滑にお仕事をしていただくために、コーディネーターがおります。

 

テレビの仕事は、業界に憧れて入った人はやはり最初「きつい」と感じることが多い職場だと思います。

 

特に未経験の方の場合は、どこから仕事を覚えていけばいいのか、

何がわからないのかもわからない、といった状態にもなりやすいでしょう。

 

そんな時に相談することができるコーディネーターがついておりますので、

いつでもお仕事に関するご相談を承ることができます。

 

また、最近はテレビ業界での女性の活躍も注目されています。

例えばタイムキーパーですとか、アシスタントディレクターも女性の方が周囲に気を遣える方が多く、また柔らかい雰囲気もあったりして

重宝される現場があります。

 

特に女性の問題を扱う番組などは女性のスタッフが求められることが多いです。

 

とはいえ、テレビ業界の仕事は不規則なことも多く、

自分のプライベートや、妊娠・出産、育児といった人生のイベントと仕事を両立させていくことがなかなか難しいと感じる方も多いでしょう。

 

そんな時に、働き方を一緒に考えることが可能です。

 

一人で抱え込むことなく、一緒にテレビ業界で働いていくために悩むことができるコーディネーターがおります。

 

仕事をするために大切なのはプライベートの時間を大切にすること。

 

みなさんに気持ち良くお仕事をしていただけるように、サポート致します。

関連記事:女性のディレクターが増えてきたわけ

 

エントリー

 

今回は弊社ライズプランニングで募集しているテレビディレクターの働き方について少しお話してみました。

 

すでにディレクターとしてお仕事のご経験がある方も

「仕事は好きなのだけれど、仕事をする環境が自分に合っていない」と感じることがあると思います。

 

どうしても会社が合わなかったり、現場が合わなかったり、ということはあるもので

自分にとって働きやすい環境、働きづらい環境があるのは当たり前のことだと思います。

 

ご希望に合わせて入職先を考えさせていただきますので、

下記フォームよりご応募ください。

 

また、新卒、アルバイト希望の方も同時にエントリーを受け付けております。

 

未経験からいきなりディレクターというのは難しいですが、

経験を積んで、学ぶ姿勢を絶やさずにお仕事に取り組めば、ディレクターとしてお仕事をすることができるようになります。

関連記事:テレビ局アルバイト募集について

 

では今日はこのあたりで。

ABOUT ME
motorin
テレビ専門の広告代理店ライズアドバートの「motorin」です。新しいモノやサービスが世の中に知られる過程において、広告というものは大きな意味を持ちます。そして、その中でも、異色な存在として扱われているのがテレビ媒体なのです。テレビ広告とは何だろうか?テレビ広告にはどんなメリットがあるのか?そんな事について書いていきます。


LINE@」からテレビ業界に関する質問を受け付けています。

友だち追加







    テレビ業界への転職を検討している新卒でテレビ業界へ就職したいテレビ業界に関するご質問全般