CM・広告の仕組み PR

テレビCM放映時のキャンペーン!どんな事例があるか広告代理店が解説

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ライズプランニング[広告部]はテレビCMをメインに取り扱う広告代理店です。

今回は、テレビCM放映中のキャンペーンについて解説してみたいと思います。

テレビは広く多くの人に広告をリーチさせるのが得意なメディアです。

そのため、テレビCMを放映中にあわせて、いろいろなマーケティング施策を一緒に行っていくことで、より高い効果が期待できます。

今回は、テレビCMを放映中の企業が行うキャンペーンについて、

どんな事例があるのか、ということを紹介してみたいと思います。

これからテレビCMを放映しようか考えている企業さまのご参考になれば幸いです。

テレビCM用商品パッケージ

こちらはとある食品会社さんのテレビCMの事例です。

基本的には飲食店などに食品を卸すのがメインの企業さまでしたが、一般消費者の方にもぜひ商品を手に取ってもらえるように、と商品のEC販売を始められ、それと一緒にテレビCMの放映をされました。

この時はCM素材の中でも、

「CM特別パッケージ販売中!」

というようなテロップとともに、セット商品の写真を挿入し、

単品で商品を購入するよりもセットで購入していただいた方がお得になるセットパッケージを作り、CM放映記念ということで販売をしました。

もともとはtoBがメインだった企業さまですが、toCにも広げていきたいということで、セット販売をすることでより安価に、いろいろな種類の商品を購入していただけるように行った施策です。

テレビCMを放送することで、すでにお取引があるお取引先からもCMのことを知ってもらうことができ、ブランディングの向上につながりました。

関連記事:【事例】食品ECを行う企業の課題解決とテレビCM

プレゼント企画

こちらも食品会社さんの事例ですが、「とにかく商品を手に取って食べてもらいたい」「食べてもらえれば美味しさが伝わると思うので」ということで、

テレビCM放送中に、同テレビ局の番組の中でプレゼント企画を実施し、応募者に抽選で商品を送付する、というプレゼント企画を行いました。

無料でもらえる、というプレゼント企画は、特に食品関連は応募が多いです。

この企画では1万件以上の応募がありました。

関連記事:テレビで視聴者プレゼント企画をやる

30分以内にご注文いただければ〜!

こちらは通販風のテレビCMの事例です。

テレビショッピングをやりたい!という企業さまは多く、弊社でもお問い合わせをよくいただくのですが、

テレビショッピング枠というのはかなり尺が長く、放送回数は多くても再放送が計2回で合計放送回数が3回程度になってしまうことが多いです。

そのため、30秒、あるいは60秒といった長尺のテレビCMにし、

CMをテレビショッピング風にする、というのはよくある手法なんですね。

これくらいの尺であれば、通常のテレビCMとして放送枠を抑えれば何度でも繰り返し放送を行うことができます。

そして、CMの最後に、

「CMを視聴してくださった方限定!今から30分以内にお電話いただければ、こちらの価格でご案内します!」

というようなナレーションを入れ込みます。

視聴者は、「CMを見た人だけがお得に購入できる!」というお得感を感じることができ、購買意欲の向上につながります。

関連記事:テレビショッピングとテレビCM、どう違う?どっちがおすすめ?

テレビCMにQRコードを表示

2023年、アサヒビールの「クリアアサヒ」のテレビCMでは、テレビCM中にQRコードを直接表示するという取り組みが行われていました。

QRコードを読み取ってアンケートに答えた方に抽選で新商品をプレゼント、というやり方です。

また2022年にはパナソニックでもテレビCM中にQRコードを表示する、という取り組みを行っていました。

また、バーガーキングはアメリカ限定ではありますが、

テレビCMの中で動き回るQRコードをスキャンすると、1万人限定で「ワッパー」を無料でゲットできる、というCMを放送していました。

このようにテレビCMの中でQRコードを表示することで、

それを読み取ろうとする視聴者が出てくれば能動的にCMを見てもらえるようになります。

関連記事:テレビCM制作と一緒にウェブCM用も制作!賢く素材を作っておく方法

CM放送中にキャッシュバック

主に月額料金のかかるようなサービスで、「テレビCMを放送中にご契約いただいたお客様には、〇〇円のキャッシュバックサービスがあります!」というようなキャンペーンを行うやり方です。

こちらはCM放送期間と連動できますので、「テレビCMをしている期間」に注目してもらいやすくなります。

また、webサイトなどで「CMキャンペーン実施中」というような情報を出せば、テレビCMを見ていない人も「今のうちに契約しておこう」と思いやすくなるでしょう。

関連記事:テレビCM効果を高めるために複数パターンの素材を制作する

テレビCMには色々な仕掛け方があります。

ご予算と目的に合わせてプランをご提案させていただきますので、ぜひお気軽にご相談ください。

ABOUT ME
長倉 さやか
ライズプランニング(広告部)」の長倉です。広告手段としてのテレビの使い方やテレビメディアの楽しさを多くの人に知ってもらえるように執筆しております。

弊社ウェブサイト








    15秒30秒のスポットCM広告を出したいタイムCMを出したい見積もりが欲しい広告全般のご相談