民放のテレビ番組は、CMの出稿料によって制作されています。
企業がCM枠を購入するときに、タイムCMとスポットCMという枠があるのですが、タイムCMというのは番組を指定して購入する方法です。
ひとつの番組の全てのCM枠をまるまる購入することも可能です。
一つの番組を一社が提供している番組は、一社提供番組と呼ばれています。
番組のエンディングでは、「この番組は〇〇(スポンサー名)の提供でお送りしました」とナレーションが入り、提供のクレジットはその一社のみ入ります。
懐かしい一社提供番組
1990年代は30分番組、1時間番組でも一社提供番組が各局あったと思いますが、今でも放送されているのは、TBS「日立 世界ふしぎ発見!」(土曜日よる9時~9時54分)でしょうか。
1時間の番組ですから、番組タイトルに「日立」と、入っているんですね。
長寿番組ですから、一度は見たことがあるかと思います。番組の途中で、「この木なんの木きになる木~」と音楽とともに、日立グループの会社名がクレジットされていきます。
世界ふしぎ発見と、日立と、この木なんの木はセットでアタマに入っている方も多いのではないでしょうか。
かつて、一社提供の30分番組、1時間番組は、番組のアタマのオープニングにスポンサー企業の建物とかロゴマークにお決まりの音楽がついているのが流れていたものです。
例えば、土曜日の夜放送されていた、『クイズダービー』は、ロート製薬が一社提供で、19時30分ジャストになりますと、ロート製薬の本社建物に鳩が飛んでいる映像に、「ロート ロートロートロート~~♪ ロートせーいーやく~~~♪」と連呼する音楽が流れていました。(1976年から1992年まで放送されていました)。
この部分のことを、オープニングキャッチといいます。これもまた、インパクトがありました。
現在の一社提供番組
さて、今は一社提供番組はミニ番組がほとんどとなりました。どんな番組があるのかウォッチングしてみましょう。
日本テレビの番組
- 『元気のアプリ』(月曜日よる9時54分から10時)聖教新聞
- 『ココロに刻む風景』(火曜日よる9時54分から10時)大和ハウスグループ
- 『ワーズハウスへようこそ』(土曜日よる8時54分から9時)読売新聞
- 『ココロ通う街角』(土曜日よる9時54分から10時)こくみん共済
- 『パワーフレーズ』(日曜日よる6時54分から7時)みずほ銀行
- 『音のソノリティ』(日曜日よる9時54分から9時57分) J-Power
- 『夢の通り道』(日曜日よる9時57分から10時)東京ディズニーリゾート
- 『キューピー3分クッキング』(月~土 あさ11時45分から11時55分)キューピー…こちらの番組も長寿番組です。1962年中部日本放送で放送開始して、1964年から日本テレビで放送が始まりました。
- 『おしゃれイズム』 (日曜日よる10時から10時30分) 資生堂
TBSの番組
- 『暮らしのレシピ』(土曜日あさ9時25分から9時30分)東京ガス
- 『日立 世界ふしぎ発見!』(土曜日よる9時から9時54分)日立
- 『A STEP~明日へのステップ~』(土曜日よる6時50分から6時54分)パナソニック
- 『スポーツを止めるな』(日曜日よる9時54分から10時)一般社団法人スポーツを止めるな
- 『クロスライン』(火曜日よる10時57分から11時)JR東日本
フジテレビの番組
- 『SHIONOGI MUSIC FAIR』(土曜日よる6時~6時30分)シオノギ製薬…こちらは放送される曜日や時間が引っ越ししていますが、1964年から続く長寿番組。日本の民放で放送されている音楽番組のなかでも、最長寿番組なんだそうです。放送スタート時から番組名にシオノギとクレジットされています。アニメ『サザエさん』も2018年3月まで東芝の一社提供でした。サザエさんがスタートしたのは1969年。最長寿アニメ番組。
- 『ライオンのグータッチ』(土曜日あさ9時55分から10時25分)ライオン
- 『くいしん坊!万才』(日曜日ひる11時45分から11時50分)キッコーマン
- 『国分太一のお気楽さんぽ』(月曜日から金曜日ひる11時25分から11時30分)楽天カード
- 『乃木坂45のザ・ドリームバイト』(火曜日よる11時30分から11時40分)ディップ株式会社
- 『おふくろ もう一杯』(水曜日21時54分から22時)東洋水産
- 『空旅をあなたへ PREMIUM SKY』(木曜日よる10時54分から11時)日本航空
- 『スワローズ キッズ アカデミー』(日曜日あさ5時40分から5時45分)ヤクルト
- 『千葉の贈り物』(日曜日あさ8時55分から9時)千葉県
- 『1Hセンス』(日曜日よる9時54分から10時)メルセデス・ベンツ
テレビ朝日の番組
- 『世界の街道をゆく』(月曜日から金曜日 よる8時54分からよる9時)Canon
- 『Dream Challenger 夢に挑む者たち』(土曜日よる10時55分から11時)リポビタンD
- 『気づきの扉』(金曜日よる11時10分から11時15分)ユニクロ
- 『あなたの駅前物語』(木曜日よる11時10分から11時15分)野村證券
- 『25歳 情熱の起点』(水曜日よる11時10分から11時15分)三菱商事
- 『あなたのくらしを変えたもの CHANG Your Life』(日曜日よる10時55分から11時) NISSAN リーフ
テレビ東京の番組
- 『チェンジ ザ ワールド』(水曜日よる10時54分から11時)創価学会
- 『Bee ワールド』(木曜日よる9時48分から9時54分)山田養蜂場
- 『探究の階段』(木曜日よる10時54分から11時)出光
- 『インテリア日和』(金曜日よる7時47分から7時51分)ニトリ
- 『未来レンズ』 (金曜日よる10時54分から11時)三井不動産リアルティ
- 『生きるを伝える』(土曜日よる8時54分から9時)アフラック
2020年12月の番組表から調べてみました。
こうして書き出してみますと、あれ?この番組のスポンサーは別の会社じゃなかったっけ?とか、月曜日から金曜日、まいにち放送していたのに、今は週に1回の放送なんだ、と様変わりしているのが分かります。
CMに使っているタレントと番組を連動させていたり、商品や企業の理念を番組に投影していたり、と、提供企業と番組が結びついているのが特徴です。10年近く続く長寿番組が意外と多いんですね。
関連記事:テレビ番組のスポンサー料ってどれくらい?どんな仕組みなの?