札幌のテレビ局で働きませんか?札幌テレビ事情について

弊社ライズプランニングはテレビ局出向型の番組制作会社です。

主に情報・報道番組の制作に携わっています。

えいぞーさん

今回は札幌特集です!

弊社では全国のテレビ局で制作に携わっていただくことが可能です。

札幌のテレビ局で働いてみたい!という方のために、情報をまとめました。

北海道のテレビ局、それぞれの特徴について

北海道のテレビ局と番組 今回は北海道の局と番組についてです。 北海道は人口約510万人で、広さは東京都の約40倍という広さ。 自然が豊かで...

まずは北海道のテレビ局、それぞれの特徴と、どのような番組を作っているか、ということについて。

北海道の民放テレビ局は、以下の5局です。

  • HBC北海道放送(TBS系列)
  • STV札幌テレビ(日本テレビ系列)
  • HTB北海道テレビ(テレビ朝日系列)
  • UHB北海道文化放送(フジテレビ系列)
  • TVhテレビ北海道(テレビ東京)

全て札幌にあり、北海道のテレビ局で働くとなったら札幌勤務となります。

それぞれのテレビ局にカラーがありますので、放送している番組を研究し、自分が制作に携わりたいと思うテレビ局への就業を目指すと良いでしょう。

札幌のテレビ局でアルバイト

札幌のテレビ局でバイトする
札幌のテレビ局のバイト事情 弊社ライズプランニングはテレビ局出向型の番組制作会社です。 主に情報・報道番組の制作に携わっています。 えいぞーさん 弊社...

弊社ではテレビ局内で制作のお仕事に携わる学生アルバイトの方の募集も行っています。

札幌のテレビ局で働くアルバイトさんは、札幌の専門学校に在籍中の学生さんが多いです。

札幌の専門学校の中には、番組制作コースというコースがあるところがあるんですね。

とはいえ、専門学校外の方のアルバイトも増えてきています。

札幌のテレビ局でアルバイトをしてみたい!という方、エントリーをお待ちしております。

uhb(北海道文化放送)のアルバイト事情 uhbとは北海道文化放送のこと。 北海道には民放系列局が5局ありますが、uhbはその中の一つです。 北海道...

北海道での冬の中継仕事について

アシスタントディレクターの仕事:北海道冬の中継事情 弊社ライズプランニングは、テレビ局出向型の番組制作会社です。 主に情報・報道番組の制作に携わっています。 今回は、...

北海道の寒さ、雪と闘いながらの中継仕事について、

実際にアシスタントディレクターとして働いている方にお仕事内容をうかがった記事です。

いつも定点中継(毎日決まった場所で天気予報・ゲームコーナーの中継をする)のお仕事をされているADさん。

一番最初にやるお仕事は「雪かき」なんだそうです。

雪かきをする時間は10分〜20分!しっかりと雪かきをしないと、機材を置くスペースも確保することができないんですね。

札幌のテレビ局で働くメリットとは?

札幌のテレビ局で働くメリット!東京とどう違う? 弊社ライズプランニングは、テレビ局出向型の番組制作会社です。 主に情報、報道番組の制作に携わっています。 弊社には...

札幌のテレビ局は東京キー局に比べると規模が小さくなります。

そのため、スタッフの人数も少なく、新人のうちから企画を出したり、編集をしたり、と色々なことにチャレンジしやすいという環境があります。

比較的新人のうちから、スキルを身につけやすいというのがあるでしょう。

さらに、札幌の特徴として、アットホームな職場である、というものがあります。

みなさん番組作りに情熱を持っており、熱量の高い方が多いイメージです。

札幌スタッフへインタビュー

札幌のテレビ局で実際に働かれているアシスタントディレクターの方にインタビューさせて頂いた記事です。

【ADインタビュー】2年目は、自分で全部できるようになりたい 本日もライズプランニングで働くアシスタントディレクターさんに、インタビューをお願いしました! えいぞーさん お待たせしま...

ADとして働いて1年の斉藤さん。

テレビ業界はもっとブラックだと思っていたけれど、意外と自由があるし、自分からやりたいことを言えばいろんなことをやらせてくれるような環境、と語ってくださいました。

斉藤さん

いい意味でAD同士がクラスメイトみたいな和気藹々とした雰囲気があって、すごく仕事をしやすいというか、話しやすい空気があって良いです。

【インタビュー】AD3年目!自分の特徴を出せる映像作りを目指しています 本日は北海道のテレビ局の夕方の情報番組において、アシスタントディレクターとしてお仕事をされている吉田さんにインタビューをさせて頂きまし...

ADとして働かれて3年になる吉田さん。

5年目を区切りにディレクターになりたい!と意気込みを語ってくださいました。

吉田さん

テレビ業界はすごい大変そうっていうイメージがもともとあったんですけど、

まぁ実際大変は大変なんですけど、意外に楽しいことも多いなと思っています。

地方出身者がADとして東京に上京してきて働く苦悩と乗り越え方 今回は弊社ライズプランニングでチーフADとして活躍されているIさんにお話をうかがってきました! インタービューを...

もともと札幌のテレビ局で働かれていたのですが、東京のテレビ局に異動をされたスタッフさんもいらっしゃいます。(現在はまた札幌勤務に戻られています。)

自分の理想とするキャリアに合わせて、働く場所を変える、という選択肢もあります。

弊社では一人一人に担当コーディネーターがつき、お仕事のフォローをさせていただきます。

別の番組に異動したい、他のエリアで働きたい、という場合も、なるべくご要望に合わせられるようなキャリア方針を一緒に考えていきます。

札幌のテレビ局で働きたい!という方、エントリーをお待ちしております。

北海道テレビディレクターの転職事情 弊社ライズプランニングはテレビ局出向型の番組制作会社です。 主に情報・報道番組の制作に携わっています。 弊社には北...