テレビ業界の裏話 PR

新卒や未経験でテレビのアシスタントプロデューサーになれる?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

テレビ番組制作の現場の仕事の一つにアシスタントプロデューサーという仕事があります。

APと呼ばれるこの仕事は、実は新卒やテレビ業界未経験の方でもいきなり任されることもあるお仕事です。

 

新卒や未経験でテレビ業界に入った人のほとんどはアシスタントディレクター(AD)として経験を積んでから

徐々に他の役職へとステップアップしていくのが一般的なのですが、

テレビ業界も人が足りていなくて、どうしてもアシスタントプロデューサーが欲しい、という時は新卒や未経験の方でもアシスタントプロデューサーの仕事をお願いすることがあるんですね。

 

今回はこのアシスタントプロデューサーの仕事について書いていきたいと思います。

 

アシスタントプロデューサーの仕事

 

アシスタントプロデューサーの仕事というのはテレビ業界に携わったことがない方にはあまり仕事内容が正確に理解されていない仕事だと思います。

 

番組制作の現場では欠かせない存在であるアシスタントプロデューサー。

番組制作の中で総務的な仕事を担っています。

 

  • 出演者のギャラ交渉、スケジュール調整
  • 撮影日程や制作スケジュールの管理
  • 制作費の管理

といったことがアシスタントプロデューサーの主な仕事となります。

 

番組制作に関わる様々なところと連絡を密に取り合い、マネージメントしていかなくてはいけない仕事です。

 

番組制作の仕事、というと具体的に撮影をしたり、編集をしたり、という仕事を思い浮かべる人が多いと思いますが、

制作をマネージメントしていく、という仕事もあるんですね。

 

番組制作には多くの人が関わり、動く金額も相当な単位になります。

番組制作は非常に壮大なプロジェクトになるので、それをしっかりとマネージメントしていくアシスタントプロデューサーの存在は、番組制作の現場では欠かせない存在なのです。

関連記事:AD(アシスタントディレクター)とAP(アシスタントプロデューサー)の違い

 

アシスタントプロデューサーのなり方

 

冒頭で、新卒やテレビ業界未経験でもいきなりアシスタントプロデューサーになる場合がある、というお話をしましたが、

アシスタントプロデューサーの仕事内容を知ると、「本当に新卒や業界未経験でアシスタントプロデューサーが勤まるのか」と思ってしまうと思います。

 

実際、新卒や業界未経験でアシスタントプロデューサーにいきなりなる、というのは難しいです。

基本的には未経験の方はアシスタントディレクターとして番組制作現場で経験を積み、番組制作の流れやノウハウを一通り理解した上でアシスタントプロデューサーになったり、ディレクターやプロデューサーとして昇格していきます。

 

とはいえ、テレビ番組制作の現場では、アシスタントプロデューサーが急に仕事を辞めてしまったりすることもあるので

人が足りなくて、新卒や未経験の方にアシスタントプロデューサーの仕事をお願いする、ということがあるんですね。

 

アシスタントプロデューサーのなり方としては

  1. アシスタントディレクターとしてキャリアを積んでからアシスタントプロデューサーに昇格
  2. 新卒、業界未経験者でも、人が足りないためにアシスタントプロデューサーを任される
  3. 制作デスクという経費の精算などの事務や庶務を行なうポジションから、アシスタントプロデューサーに転身する

という3つの方法があります。

 

制作デスクというのは内勤の仕事で、経費の管理や電話対応などを行っている仕事です。

アシスタントプロデューサーは現場仕事にはなりますが、制作デスクとは近い仕事のスタイルなので、制作デスクからアシスタントプロデューサーになる、という人もいるんですね。

 

アシスタントディレクターとして経験を積んでからアシスタントプロデューサーになるのが一般的ではありますが

それ以外の方法もあるというわけです。

関連記事:アシスタントプロデューサーに女性が多い理由

 

未経験でアシスタントプロデューサーになったら

 

もしテレビ業界未経験のままアシスタントプロデューサーになるようなことがあったら、

一番大切なのは、人とのコミュニケーションを密にとる、ということです。

 

連絡しておいたほうがいいかな?と思うことはたとえ「連絡のしすぎかもしれない」と思ってもしておいたほうがいいです。

 

番組制作の全体をマネージメントするのがアシスタントプロデューサーの仕事で、

制作に関わってくれている多くの人と、マメに連絡をとることができれば、全体の流れも掴みやすくなるでしょう。

 

コミュニケーションが円滑に取れる人は、信頼度も上がっていきやすいです。

 

未経験でアシスタントプロデューサーになってしまうと、わからないことが多く、不安な事もたくさんあると思います。

未経験なのですからわからないことがあるのは当たり前ですし、それはこれから少しずつ覚えていけばいいこと。

 

何よりも、周りの人とたくさんコミュニケーションをとる、ということを一番大切にしていれば、おのずとアシスタントプロデューサーとして成長していくことができるでしょう。

関連記事:テレビ制作のAP(アシスタントプロデューサー)に向いてる人

 

弊社ライズプランニングでは実際に番組制作の現場で働いてくださる方を募集しています。

弊社の場合は、まずはアシスタントディレクターとして入職していただきます。

 

ご興味がございましたら下記フォームよりエントリーしてください。

ABOUT ME
長倉 さやか
ライズプランニング(広告部)」の長倉です。広告手段としてのテレビの使い方やテレビメディアの楽しさを多くの人に知ってもらえるように執筆しております。


LINE@」からテレビ業界に関する質問を受け付けています。

友だち追加







    テレビ業界への転職を検討している新卒でテレビ業界へ就職したいテレビ業界に関するご質問全般