テレビ業界の裏話 PR

テレビの派遣の仕事から局への中途採用、という就職ルート

テレビの派遣から中途採用、という就職の仕方
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

テレビ制作関連のお仕事がしたい!という方たちは本当にたくさんいて、

キー局の場合は就職倍率も数百倍ほどあります。

 

テレビ局社員になるのは本当に難しいことですが

それでもテレビ制作の仕事に関わりたい、という方はいらっしゃると思います。

 

弊社ライズプランニングはテレビ局出向型の番組制作会社で、

テレビ局への派遣という形で登録していただいているスタッフさんたちに制作業務のお仕事をしていただいている会社です。

 

最初からテレビ局に就職しよう、とするととても難しいのですが

例えば派遣としてテレビ番組制作の現場で働いてみて、そこからテレビ局や制作関連会社に中途採用で就職する、という方法もあります。

 

テレビ局への就職は難しい

 

テレビ局の社員として就職したい、という人は本当に多くて

もちろんそこには学歴も関係してきますし、少なくとも大学は4年制の大学を卒業している必要があるでしょう。

 

さらに、学生生活の中で自分がどんなことを学んできて、体験してきたか

ということをうまくテレビ制作と結びつけてプレゼンしていく必要があります。

 

志望動機の書き方や面接での応対の仕方など

色々なことを学んで、それでもたまたま面接官との相性が悪くて内定をもらうことができなかった、ということもあります。

 

テレビ局はキー局になると面接が第7次面接まである、なんていうこともあるくらいで

本当に限られた人しかテレビ局社員として仕事をしていくことはできないんですね。

 

地方のテレビ局の場合は多少倍率が下がりますのでキー局に比べると就職しやすいかもしれません。

しかしその場合は当たり前ですが、自分もその地方へ住まいを移さなくてはいけなくなります。

 

しかも、テレビ局に就職すればディレクターやプロデューサーになるべくテレビ番組制作の現場で働くことができるのか、というとそういうわけでもありません。

 

テレビ局も一つの会社ですから

事務仕事があったり、営業の仕事があったりもします。

 

なので必ずしも制作の現場につける、とは限らないんですね。

関連記事:テレビ局への就職倍率とその採用方法

 

テレビ局の中途採用情報

 

テレビ局はごく稀に中途採用を行うことがあります。

 

ただこの中途採用というのは、新卒採用に比べるともっと狭き門になってきます。

 

というのも、中途採用はなぜ行われるのか、というと

テレビ局にもともと勤めていた人が突然辞めてしまったり、新しい企画を立ち上げるのに、急に人出がほしい、という理由から行われるんですね。

 

つまり、テレビ局の中途採用でも止められているのは「即戦力」なのです。

 

当たり前ですが新卒さんはテレビ業界でキャリアが全くない状態での就職活動になりますし、ほとんどのみなさんが来年度から社会人、という代ですが

中途採用の場合はすでにテレビ業界で経験がある人、スキルがある人と戦っていかなくてはいけませんし

自分とは違う世代の人もたくさんライバルになります。

 

募集もいつかかるかわからなにのが中途採用ですから

なかなかテレビ局の中途採用に受かってテレビ局社員になる、というのは難しいんですね。

関連記事:テレビ局の中途採用を受ける時に注意したいこと

 

派遣の仕事から中途採用へ

 

弊社はテレビ局出向型の番組制作会社ですが、

番組制作の派遣になるので、働く現場は必ず番組制作の現場です。

 

テレビ局の社員とは違って、事務の仕事や営業の仕事をする、ということはありません。

 

さらに、この派遣の仕事でキャリアをつけていき、

そこからテレビ局や制作関連会社に中途採用として入ることができたスタッフがこれまでに何人かいました。

 

実はこういったルートでテレビ局の社員になる、という方法もあります。

 

テレビ業界に就職する前というのは、中の仕事のことが全くわからないと思うんですね。

テレビ業界というのはそれだけ閉鎖されている業界だと思います。

 

なので、業界に入ってみて、実際に仕事をしてみて

「なんだか思っていた業界と違った」という人も、正直少なくはありません。

 

特にテレビ制作に対する憧れが強ければ強い人ほど、そういった事態になりやすくなります。

 

でもだからこそ、まずはテレビ業界で仕事をしてみて、

本当に自分がやりたい仕事と合致しているのか、ということを見極める期間を作ってみても良いかもしれません。

関連記事:テレビ番組制作会社に入るなら、最初は報道か情報番組がいい理由

 

テレビ局で働くなら

 

弊社ライズプランニングでは実際にテレビ局の番組制作の現場でお仕事をしてくださる

  • 学生アルバイト
  • アシスタントディレクター

の方を募集しております。

 

一人一人にコーディネーターがつき、

将来どのようなお仕事をしていきたいか、ということをヒアリングさせていただいた上で

希望の条件に合う入職先をご紹介させていただきます。

 

また、テレビ業界のお仕事は実際に入職してみないとわからないことが多く、

不安なこともたくさんあるかと思いますので

プライベートとの両立なども含めて、コーディネーターがいつでもご相談に乗らせていただきます。

 

エントリーは下記フォーム、またはチャットより受け付けております。

関連記事:テレビ局アルバイト募集について

 

 

では今日はこのあたりで。

ABOUT ME
長倉 さやか
ライズプランニング(広告部)」の長倉です。広告手段としてのテレビの使い方やテレビメディアの楽しさを多くの人に知ってもらえるように執筆しております。


LINE@」からテレビ業界に関する質問を受け付けています。

友だち追加







    テレビ業界への転職を検討している新卒でテレビ業界へ就職したいテレビ業界に関するご質問全般