テレビ業界の裏話 PR

テレビ局の技術さんにはどんな仕事があるの?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

テレビ局の技術さん、と言われて、どのような仕事を思い浮かべるでしょうか?

 

テレビ関係の仕事、というと制作の仕事を思い浮かべる人は多いと思います。

ディレクターやプロデューサー、アシスタントディレクター、というような役職名は多くの人が聞いたことがあるでしょう。

 

しかし番組は制作しただけでは放送することができません。

全国の色々なところに放送することができるように、そのシステムも動かしていかなくてはいけないのです。

 

もちろん制作の現場でプロフェッショナルとして働く技術の方もいます。

 

実は「技術」と言っても色々な仕事があるんですね。

それぞれが専門分野に特化したプロフェッショナルです。

 

職種もたくさんあり、実はテレビ局の半分以上が技術系の仕事をしている、というところもあります。

 

そんなテレビ局の技術の仕事について、解説してみたいと思います。

 

制作現場の技術さん

 

制作現場で働く技術さんの代表例は

  • 音声
  • 照明
  • カメラマン

でしょう。

 

しかし、テレビ番組制作の現場にはテレビ局の人はあまりいません。

どちらかというと制作会社の人がほとんどテレビ番組を作っています。

 

なので制作の現場で働く技術の方は、テレビ局ではなく、番組制作会社に所属している人がほとんどです。

 

専門学校を卒業して技術系の仕事に就く方が多いですが、

未経験のまま制作会社に就職して、そこから先輩について仕事を学び、下積みを積んでいく、という方もいます。

 

ディレクターやプロデューサーとは違い、制作メンバーを統括する役目はなく、

自分の仕事に集中すれば良い仕事でもあるので、専門分野に特化した仕事がしたい、という方には制作の技術の現場で働くのが向いていると思います。

 

逆にディレクターやプロデューサーの場合は、未経験の場合はアシスタントディレクターとして入ることになり

そこからマルチにいろいろな仕事をしていかなくてはいけません。

 

しかし番組の企画から制作に携わっていくことができる、という魅力もあります。

 

どちらが自分に向いているか考えた上で、進路を決めると良いでしょう。

 

ちなみに上記にあげた仕事以外にも

  • 番組のオープニングなどの豪華な動画を手がけるCGデザイナー
  • 番組のBGMなどを担当するMAミキサー
  • 収録番組を放送尺に合わせて編集する編集オペレーター

というような仕事もあります。

 

制作現場で実際に収録に立ち会わなくても、制作に関わる技術の仕事もあるんですね。

関連記事:高校生の進路、テレビの番組制作に就職するなら専門学校か大学か

 

送出・回線担当系の技術さん

 

送出や回線を担当している技術さんは主に、野球やニュースなどで中継放送をする際の回線を担当するエンジニアや

生放送の司令塔であるマスタールームを担当する人、

電波をきちんと送信するためにメンテナンスなどを行う送信技術者などがメインです。

 

中継の仕事なんかは、どれだけスピード感を持って伝えられるか、ということが勝負です。

実は映像や音声を送るためには

  • マイクロ波で飛ばす(FPU)
  • 通信衛星を介して伝送する(SNG)
  • 光ファイバーで伝送する

というような選択肢があるんですね。

 

あらかじめ中継機材を積み込んである中継車に、技術スタッフが乗り込んで現場に急行します。

そこでどのような方式で電波を送るかを決定し、カメラポジションを決めて、中継車までケーブルを引いて…と

専門職でありながらスピード感も求められるとても難しい仕事でもあるんです。

 

中継車から送られてきた映像や音声を受信し、信号を調整してスタジオに分配するのが回線系のお仕事です。

 

このように、普段私たちが知らないところで、テレビの技術さんは大活躍しているんです。

関連記事:テレビの生放送の仕組みとは?

 

開発関連担当の技術さん

 

そのほかにも開発関連の担当をしている技術さんもいます。

 

ネットワークやシステム担当の技術さんたちが新しい分野を切り開き、

スーパーハイビジョンやワンセグといった新しい放送の仕方を開発しています。

 

他にも、現在はスマートフォンアプリと連動した放送を行ったり、

放送が終わった番組をアプリやWebサービスで配信したり、といったことも行なっていますよね。

 

時代とともにテレビに求められるものというのもまた変化していっていますから、

ニーズに合わせて、テレビもまた進化していっているのです。

関連記事:テレビ業界の将来性とは?これから業界に入って大丈夫?

 

技術の仕事はテレビ放送を支えている

 

テレビ局の技術の仕事、というのは一見すると表にも出ないし、地味な仕事に感じるかもしれません。

 

しかし技術さんがいなければ放送は成り立たないのです。

 

番組を作っただけでは誰にも届きませんからね。

 

そしてその技術の仕事というのはこれからもずっと求められ続ける仕事でもあります。

インターネット社会の今、テレビも大きく変わろうとしている過渡期だと言えるでしょう。

 

ますます、新しい時代に求められるものを考え、進化していかなくてはいけない時、

技術系のお仕事ができる人は積極的に採用される傾向にあると言えます。

関連記事:テレビ業界に就職したい!どんな大学を選んで、どんな4年を送ればいい?

 

では今日はこのあたりで。

ABOUT ME
長倉 さやか
ライズプランニング(広告部)」の長倉です。広告手段としてのテレビの使い方やテレビメディアの楽しさを多くの人に知ってもらえるように執筆しております。


LINE@」からテレビ業界に関する質問を受け付けています。

友だち追加







    テレビ業界への転職を検討している新卒でテレビ業界へ就職したいテレビ業界に関するご質問全般