テレビ業界の裏話 PR

高校生の進路、テレビの番組制作に就職するなら専門学校か大学か

番組制作へ就職したい人の進路
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

将来テレビ業界へ就職したいけど、高校を卒業したら専門学校に行くのがいいのか、

普通の大学に行くのがいいのか、

または高校を卒業したらすぐに働くのがいいのか。

いろんな選択肢がありますよね。

 

ライズプランニングに来てくれる人もいろんな経歴の人がいます。

 

高校卒業後の進路については、それぞれにメリットデメリットがあります。

 

テレビ局員を目指すなら

 

もしも

  • テレビ局で働きたい
  • できればテレビ局員になりたい

という希望があるのであれば、四年生の大学に行くことをお勧めします。

 

テレビ局も

  • キー局
  • 地方局
  • 独立局
  • ケーブルテレビ

など様々なテレビ局がありますが、いずれもなかなかの狭き門です。

 

また、テレビ局というと、番組が浮かぶと思いますが、実は番組制作をやっているだけではありません。

 

営業もあれば、総務もありますから、映像の専門学校に行ってしまうと、勉強が映像に偏ってしまいますから、必ずしも有利にはならないのです。

関連記事:テレビ局に就職するのに大学は関係あるのか

 

番組制作、映像制作をやりたいなら

 

  • 映像専門学校に入学
  • 一般大学に入学
  • 高校卒業してからすぐ就職

という選択肢ごとにメリットデメリットを解説してみたいと思います。

 

・映像の専門学校に入るという選択のメリットとデメリット

 

映像の専門学校からテレビ業界に入っている人はとても多くいます。

番組制作というのは専門性が高いイメージが強いと思います。

 

そのため、テレビの仕事に就くには専門学校に行かなければいけない、とずっと思っていたと言う人が少なからずいます。

 

すでにディレクターになっている人からそれを聞いて

「え!そんなこと思っていたの?」

とちょっと驚きでした。

 

というのもテレビ制作の現場には映像の専門学校出身者も多くいますが、

そうではない人もとても多く、私の中ではそのような考えはなかったのです。

 

そのディレクターさんに、「映像の専門学校に行って、役に立った?」と聞いたことがあります。

 

「役に立たないとは言わないが、学校で習ったことと実際の現場とは全く違う。

なんなら、授業よりすぐに現場に行った方が良かったんじゃないかと思う」

とその彼は言うのでした。

 

ただ、私はそうとばかりも言えないと思っています。

 

専門学校にはそれなりの良さもあります。

 

まず第一に編集などの技術的なことを学べること。

 

これは普通の大学に行ったらなかなか無い授業です。

 

実際このような専門的な授業があるから、高校を卒業して専門学校に行く意味があると、殆どの人は思っているのではないでしょうか。

 

でも専門学校に行くことの意味は別にあると思っています。

 

それは就職への道が出来ている、ということです。

 

映像の専門学校と言うのは、就職にとても力を入れています。

 

テレビ番組関係の就職先の情報やルートも、専門学校にはたくさんあって、

毎年卒業生が多く入っていきますから就職の道が出来ているんですね。

 

先生方が親身に就職先を紹介してくれますから、就職にはとても恵まれていると感じます。

 

ただ、デメリットもあります。

 

専門的な授業を受けて、その世界に就職しても現実の仕事は楽しかった授業とは異なるので、ギャップが必ず生まれるのです。

 

何も知らなければこんなものだと思うところが、少し知っているために、思っていたのと違う、となります。

 

特によくあるのが編集がやりたくてこの業界に来たのに、いつになったらやらせてもらえるのかというぼやき。

 

番組にもよりますが編集作業というのは番組制作の中においては部分的な作業で、それ以外にもやることは山ほどあるんですね。

 

映像の専門学校を出て、一旦はその道に進んだものの、数年経つと辞めている人がとても多いのも現実です。

 

他の業界に行きたくなった時に、専門学校で、専門の勉強しかしていないと、就職の幅が狭くなってしまうのも現実です。

 

高校生の時は、将来テレビ番組を作るんだ、という希望を持っていても、その目的は変わることも多くまた、変わることは悪いことではないと思います。

 

その時に少し選択の幅が狭くなってしまうのは致し方ないデメリットでしょう。

でも最終的には本人次第だとは思っています。

関連記事:テレビ局への就職倍率とその採用方法

 

・普通の大学に行ってからテレビ業界に入るメリットとデメリット

 

普通ってなんだろうと思いますが、専門学校ではないということです。

 

大学も学部によっては、かなり専門的な勉強だけをするところもありますが、専門学校ほどではありませんよね。

 

普通の大学は、一般教養の勉強を経て専門的な勉強もする、という大学が多いと思います。

 

普通の大学に行くと、編集などの技術的なことはやらないので、果たしてテレビ業界に行けるのかと思う人も多いのですが、大丈夫です。

 

全くテレビの業界に入ってくる人は、技術的な勉強をしてこなかった人、つまり未経験の人がほとんどなのです。

 

入ってから学んでいくという、世界なので、やりたいという気持ちがあれば大丈夫なのです。

 

もちろん、専門学校卒業の人に比べて最初は言葉がわからないとか、

技術的な遅れを感じるかもしれません。

 

でもそれはあまり重要なことではなくすぐに慣れますし、もっと重要な素養は他にあります。

 

自分で考えて自分で企画して作っていくわけですから、視点、考え方、目の付け所など、技術以外に必要なことの方が多く、大切なのです。

 

また、普通の大学に行っておけば、もし在学中に別の道に進みたくなっても変更が可能です。

 

可能性を広げておくのは、私は良いことだと思います。

人は考え方も、気持ちも変わっていきますしね。

関連記事:テレビ局の正社員になるために必要なこと

 

・高校をでてからすぐに働く場合

 

高校を出てからすぐに就職をする人も多いですよね。

 

あまり多くはありませんが、高校を出てからすぐにテレビ番組の制作を目指す人も中にはいます。

なぜ少ないかというと、一つには選択肢にないのだと思います。

 

高校卒業してから働く場合は、高校が就職先の斡旋をしてくれるケースが多いのですが、そこにテレビ業界という選択肢はほとんどないと思います。

 

先生方も知らないでしょう。

 

たまに高校卒で来てくれる人は、自分で探してきたという人が多いですね。

 

では高校卒業後すぐにテレビの制作現場に入ることのメリットとデメリットは何かと言うと

メリットは若いうちから早く仕事を覚えられるということでしょう。

 

番組制作というのは事務作業ではなく、どちらかというと職人さんと言ってもいい世界なので、早く入れば早く仕事を覚えられるということはあります。

 

ただ、どちらかというとデメリットの方が多いでしょう。

 

と言うのもテレビ番組はたくさんありますが、高校卒業したばかりの人を受け入れてくれる番組は正直なところ少ないです。

 

中にはその人次第だからと、受け付けてくれる番組もありますが、

専門学校卒の人や、大卒の人に比べると格段に選べる番組が減ってしまいます。

 

自分が行きたい番組がその中にあればいいですが、狭い中から選ぶのはやはり不利ですし、不本意な番組に行かざるを得なくなるでしょう。

 

そんなわけで、行ける番組の可能性の幅を広げるためには、

現在の状況を見ると、専門学校か大学まで行っておいた方が有利です。

関連記事:テレビ局に就職するには、高卒でも大丈夫なのか

 

学生時代にアルバイトをしてみる

 

テレビ業界といっても、実際にはどんなところかはわからないと思います。

 

自分に合っているのか、合っていないのか、思っているような世界なのかそうではないのか。

 

そんな不安がある人もない人も、大学生時代にテレビ局のアルバイトをしてみるというのもいいと思います。

アルバイトをしてみれば、テレビってどんな世界なのか。

 

どんなことをするのか、番組制作の現場はどんな風に仕事が進められていくのか、など未知の世界を垣間見ることはできると思います。

 

弊社ライズプランニングでは実際にテレビ局で働いてくださる学生アルバイトの方を募集しております。

関連記事:テレビ局アルバイト募集について

 

 

では今日はこのあたりで。

ABOUT ME
ぺんくり編集部
テレビCMは、高いものばかりではありません。テレビCMの良さをもっといろんな方に知ってもらいたいです。ご利用をお待ちしております。


LINE@」からテレビ業界に関する質問を受け付けています。

友だち追加







    テレビ業界への転職を検討している新卒でテレビ業界へ就職したいテレビ業界に関するご質問全般