世の中にはいろんな広告が溢れていますが、どのような手段で広告を出すにしても、必ずやっておいた方がいいことが一つあります。
それはWEBサイトを作ること、です。
近年はスマートフォンの普及によって、誰もが自分の手でインターネットツールを持ち運べる時代になりました。
どんな媒体で見たものにせよ、興味を持ったものは必ずと言っていいほどインターネットで調べるような時代になてきています。
もちろん広告したい商材、会社のターゲット層によっては、WEBサイトというツールが身近ではない層もあるでしょう。
しかし消費活動の盛んな世代はインターネットがある生活が当たり前になってきている世代です。
WEBサイトを運営する理由は単なる「詳細周知のため」ではありません。
WEBサイトをきちんと運営することができれば、そのWEBサイト自体が集客をすることが可能になってくるんです。
今回はWEBサイトを運営するのがどれだけ大事か、ということに加えて
WEBサイトで集客をする仕組みについて詳しくお話をしてみたいと思います。
WEBサイトを運営するべき理由
まず、WEBサイトを運営するべき理由がいくつかあります。
それぞれ説明していきましょう。
たくさんの詳細情報を掲載できる
WEBサイトは自社や自社商品の詳しいことを誰もが見られるためのツールになります。
WEBサイトに行けばその会社、あるいはその会社の商品・サービスについて
- 商品詳細
- 料金
- 問い合わせ先
などが見られるようになっているでしょう。
これが一つWEBサイトを運営するべき理由です。
何かしら気になったことがあれば、現代の人はみんなインターネットで調べるようになっています。
インターネット以外の媒体でも広告を出した時に、興味を持ったユーザーが能動的に調べた時にきちんとしたWEBサイトが出てくることによってさらにその商材について情報を得ることができる。
つまり消費活動をより促進させることができる、というわけです。
テレビCMなんかは特に15秒や30秒が基本ですから、その短時間の中で伝えることができる情報というのは限られています。
そこで補足的に情報を掲載することができるWEBサイトがとても大切になってくるんですね。
関連記事:テレビCMをする時ホームページも作りこんだ方がいい理由
信頼度が上がる
何かしら気になった商品や会社があった時、WEBで調べますよね。
その時にとても綺麗でユーザービリティの高いWEBサイトが出てくる会社と
全くWEBサイトが出てこない会社なら、どちらで商品を購入したいと思うでしょうか?
きっとみなさん前者を選ぶでしょう。
つまりWEBサイトを作り込む、というのはそのまま商材のコンバージョン率にも影響してくるということなのです。
WEBサイトで集客できればそれが広告になる
運営するWEBサイトできちんと集客をすることができれば、そのWEBサイト自体が広告塔となることができます。
WEBサイトの集客は他の広告と違って一過性のものではありません。
検索流入をきちんと得ることができるような集客力のあるWEBサイトを運用することができれば、半永久的に新規顧客を獲得できる広告塔になることができるんです。
もちろん労力的コストはかかるものの、莫大な広告費がかかるわけではありません。
WEBサイトを構築、更新することができれば、あとはサーバー代くらいしかかからないのでお金を掛けることなくずっと広告し続けることができる、というわけです。
また、他の広告媒体だとなかなか成果がどれくらい得られたのか、ということがわかりにくいですが、WEBサイト運用ではどのような経路でそのユーザーがWEBサイトを訪れたのか
そしてどうコンバージョンに至ったのか、ということをある程度把握することができます。
つまりどれくらいの効果があるのか、ということが一目瞭然なんです。
効果があるのかもわからない広告に費用を払わなくてはいけない、ということがないんです。
WEBサイトの集客力をあげるためには
WEBサイトの集客力をあげるためには何よりもSEO対策をすることが大切です。
SEO対策というのは検索流入を上げるためのノウハウで、一朝一夕で身につくものではありません。
そして方法も様々です。
結果を見つつ試行錯誤していくしかないですが、ネット上でもSEO対策のノウハウは調べることができるので独学でも集客力のあるWEBサイトを構築することは可能です。
何よりもまず一番最初にできるSEO対策は「WEBサイトの更新頻度をあげること」です。
更新頻度が高いサイトは優良なコンテンツとして評価され、検索エンジンで上位に表示されるようになります。
WEBサイトの更新で一番やりやすいのはブログの更新でしょう。
キーワードやターゲット層を考えてブログの更新をしていきます。
これによってWEBサイトの集客は必ず上がっていきます。
WEBサイトの重要性
今回はWEBサイトで集客をすることがいかに重要か、ということをお話してみました。
WEBサイトは作ったらいいんだろう、とそのまま放置している企業様も多いですが、WEBサイトそのものが広告になって集客してくれるようになったらこんなにいいことはないですよね。
実はとても手近に広告ツールを持っているんです。
そしてしっかりとしたWEBサイトを持っている企業様はインターネット以外での広告を出した時も非常に強いです。
広告が目に留まれば、ユーザーは必ずWEBサイトに流れてきますからね。
関連記事:CMのお試しをしてみませんか?
弊社ライズアドバートでは広告代理業を営んでおります。
広告を出したい、テレビCMをやりたい、と言った時はぜひ下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。
では今日はこのあたりで。