テレビ業界の裏話 PR

地方のテレビ局に就職したいなら

地方のテレビ局に就職
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

テレビ局に就職したいと考えている人の中には地方のテレビ局、という選択肢を考えている人もいると思います。

 

テレビ局のことをあまり知らない人はテレビ局は東京にあって、スカイツリーから全国にテレビが放送されているんだ、と思っている人もいるようですが、

テレビ局は全国にありますし、テレビ塔も全国にたくさんあるんですよ。

 

今回はキー局と地方のテレビ局との違いをお話ししつつ、地方のテレビ局に就職したら実際にどんな仕事ができるのか

キー局でのテレビ局の仕事とはどう違うのか、なんてことを少し話してみたいと思います。

 

地方局とキー局の違い

 

まず、全国の民放テレビ局の中でもキー局と呼ばれるのは

  • 日本テレビ
  • テレビ朝日
  • TBS
  • フジ
  • テレビ東京

この5つですね。

 

東京にあるキー局は全て港区に集約しています。

対して、地方のテレビ局は全国にあり、そのほとんどがこのキー局の系列局として存在しています。

 

キー局で作ったり流れているテレビ番組が同じように地方の系列テレビ局で流れているのか、というとそうではなく、

キー局で流しているテレビ番組を地方局で流すこともありますが、地方局は地方局で独自の番組を流していることも多々あります。

 

その地域でしか見られない番組、というのも存在するんですね。

 

CMでもご当地CMがあります。

地方局のCMにはメリットも多数存在するんです。

関連記事:テレビ制作業界に就職する時に必要なこと

 

地方局ならではの良さ

 

地方局に就職するとやはり環境も違うので同じテレビ局の仕事とはいえ、キー局で働くのとは仕事内容もワークスタイルもずいぶん違います。

 

地方局に就職する、その良さについて紹介したいと思います。

 

地方はテレビの力が強い

 

地方ではやはり都心と比べて暮らしている人の年齢層が少し高めになります。

 

テレビを見ているのは中高年層が多いので、必然的に地方の方がテレビを見ている人の割合が人口に比べて高くなるんですね。

 

そして地方のテレビ局なんかは特に地域密着型のテレビ番組作りを積極的に行っているので、テレビの影響力がとても強いんです。

 

地方に住んでいる人がテレビに映るとその地域ではもう芸能人ばりに有名になったりします。

一般の方でも「この間テレビに出てた人!」となるんですね。

 

なのでキー局で働くのとはまた違ったテレビの影響力というものを感じることができると思います。

それだけ地元の人たちに見てもらえる番組作り、ということですから、作り手も番組の作り甲斐がありますよね。

関連記事:テレビ局への就職倍率とその採用方法

 

地元ならではのコンテンツ作り

 

地方のテレビ局が制作している番組はその地域に密着したテレビ番組を作っていることが多いです。

 

その地方だけで放送されている番組だったりすると、やっぱりその地方で人気のタレントさんやお笑い芸人さんがいたりするんですね。

これもちょっと特殊な感じがして地方局ならではの面白さですよね。

 

地元の結束が高まる効果も少なからずあるのではないかなと私は思っています。

 

その地方の人はテレビで見た情報が生活に直結しやすい生活をしています。

「昨日テレビでやってたお店に行ってみよう」という流れが地方の方ができやすいんですね。

 

また、東京ではわからないその地方独特の問題などもあります。

よりその地域に密着した取材や番組作りができる、というのは東京のテレビ局で働くのとはまた違った感覚があるかと思います。

関連記事:テレビ制作業界の映像編集現場で使われている専門用語

 

手広く仕事ができる

 

地方のテレビ局は東京のテレビ局に比べるとやはり規模が小さめです。

テレビ局の大きさも、テレビ局に勤めている人の人数も全く違うんですね。

 

キー局だと人が多いので、仕事の作業も分業になることが多いです。

 

そのためテレビ局内の仕事はより細分化されていると言えます。

 

対して地方のテレビ局では人が少ないので、一人あたりが担当する作業の種類が増えます。

 

編集や音声など技術系のスタッフが東京のテレビ局だと担うような仕事も、地方のテレビ局だと一人でこなす場合も多々あります。

 

最初は仕事を覚えるのも大変だと思いますが、逆にいろんなことを自分でできるようになると、それだけ番組を制作する上で自分が手をかけられる範囲が広くなるので

自分の好みに仕上げられる、自由度の高い仕事をすることができます。

関連記事:【映像系を学ぶ学生必見】テレビ局内でバイトをしてみませんか?

 

物価の違い

 

東京で就職するのに比べて、地方のテレビ局に就職するとやはり物価が全然違うので、生活費を抑えることができます。

 

家賃も地方だとかなり安いですね。

地方のテレビ局には自転車で会社に通勤している人などもいるくらいローカル感に溢れています。

 

都会に比べるとそういった面でも、より愛着を持ってテレビ局のお仕事ができるはずです。

関連記事:テレビ局で働きたい第二新卒の方へ

 

地方のテレビ局に就職する時は

 

ライズプランニングでは全国のテレビ局への派遣業務を営んでおります。

地方のテレビ局に就職したい!

地方でテレビに携わる仕事をしたい!

という方、ぜひ下記お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。

ABOUT ME
長倉 さやか
ライズプランニング(広告部)」の長倉です。広告手段としてのテレビの使い方やテレビメディアの楽しさを多くの人に知ってもらえるように執筆しております。


LINE@」からテレビ業界に関する質問を受け付けています。

友だち追加







    テレビ業界への転職を検討している新卒でテレビ業界へ就職したいテレビ業界に関するご質問全般