テレビ業界の裏話 PR

テレビ局で働きたい第二新卒の方へ

テレビ局で働きたい第二新卒
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

弊社ライズプランニングはテレビ局出向型の番組制作会社です。

 

第二新卒の方でもテレビ局で働くテレビマンになることができます。

 

高学歴でエリートじゃないとテレビ局で働くことはできないんだろう、と思っている人が大半だと思いますが、

実はテレビ局で働く人の多くがテレビ局員ではなく、外部から出向している人たちなんです。

 

今回は第二新卒でテレビ局で働きたい、と思っている方向けにテレビ局のお仕事についてお話してみたいと思います。

 

テレビ局と番組制作会社の違い

 

まずテレビ局に入社するのと番組制作会社に就職するのがどう違うのか、ということについて。

 

テレビ番組を作るお仕事がしたくてテレビ局に入社しようと頑張る就活生がたくさんいるのですが、

テレビ局はキー局ともなると就職倍率は数百から数千倍にもなり、とても狭き門をくぐり抜けていかなくてはいけません。

 

そしてテレビ番組が作りたいと思って入ったのに、テレビ局に入ったら番組制作の現場とは全く違う部署に配属になってしまった、ということはよくあることです。

 

テレビ局は放送業務が主なお仕事になるので、番組の編成を決める編成曲があったり、営業部もあります。

そして普通の会社と同じように財務、人事といった仕事も当然あるわけです。

 

テレビ番組の制作がしたくて、高倍率をくぐり抜けてテレビ局に入社したのに、いざ仕事をしてみたら思い描いていた仕事とは違った、ということもあるんですね。

 

対して番組制作会社の場合は文字通り番組を制作するのが主なお仕事になります。

 

弊社の場合は報道・情報番組を中心にテレビ局の番組制作フロアで働いていただく形になります。

 

番組を制作することが主なお仕事なので基本的にずっと現場仕事になり、それ以外の仕事を任されることはありません。

ずっとテレビ番組を作りたい、という方はこういった番組制作会社で働くのがいいでしょう。

関連記事:テレビ局と制作会社はどう違うの?

 

未経験の第二新卒はどんな仕事をするのか

 

テレビ局で働くなんて第二新卒には無理だろう、と思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、

実は第二新卒でも、テレビ業界の仕事が未経験でも、テレビ局で番組制作の仕事をすることができます。

 

実際前職で全く違う仕事をしていた、という方は多いです。

 

弊社では未経験の方の場合はまずアシスタントディレクターとしてテレビ局のフロアに入っていただきます。

番組は情報・報道系がメインです。

関連記事:テレビ番組制作会社に入るなら、最初は報道か情報番組がいい理由

 

アシスタントディレクターはディレクターの下について、指示に従って動く仕事になり、

所属するテレビ局や番組によって仕事内容も変わるので一概に「こういう仕事」という風に説明することができるものではありません。

 

そこにマニュアルはなく、現場で見て、聞いて覚える仕事になります。

 

だからこそ、第二新卒の未経験の方でもできる仕事なんですね。

 

しかし、テレビ番組を制作するということはかなり責任が伴う仕事でもあります。

そして「マニュアルがない」ということが逆に苦しく感じる人ももちろんいるでしょう。

 

これだけしていればいい、というのではなく、その場で考えて必要な動きをしていかなくてはいけない仕事なので

臨機応変に対応することが得意な人でないと、苦しいと感じると思います。

 

逆に物を作ったり、自分で考えて行動をすることが好き、という人には向いている仕事だと思います

関連記事:ADとしてテレビ局で働くのに向いている人、向いていない人

 

将来的にどんな仕事ができるのか

 

アシスタントディレクターとして働き、だいたい3年〜5年ほど経験を積むとディレクターとして働けるようになります。

もしくはプロデューサーや構成作家として働く、なんていう道もあります。

 

実はテレビ業界の役職や仕事というのはかなり曖昧で、やりたいと思う仕事があれば挑戦してみることができるんです。

 

ただ、それは現場感がある人でないと難しく、

テレビ局の番組制作の現場で働いているからこそ、他の役職の仕事の内容が見えてくることもありますので

やはり制作の現場で経験を積む、ということはとても大切なことです。

 

中には学生のうちからアルバイトとしてテレビ局のフロアで働いている人もいます。

経験と仕事の能力こそが物を言うある種の実力社会とも言えるでしょう。

関連記事:テレビ番組でアルバイトをしている人の経験談、実際どんなことをしてるの?

 

ディレクターやプロデューサーという立場になれば、会社を離れてフリーランスとして働くことも可能になってきますし

実際そういう働き方をしている人はいっぱいいます。

 

テレビ制作の現場で一つ一つの仕事に真摯に向き合っていれば

いずれ「こういう番組がありますがやってみませんか?」というお声がけをもらえるようになっていくんですね。

 

そうなるとかなり自由に働けるようになります。

人生のうちに妊娠出産育児、とイベントの多い女性でも、イベントを乗り越えて復帰して、またテレビ局の制作現場で働いている、という人もいますから。

関連記事:女性のディレクターが増えてきたわけ

 

第二新卒だからこその強み

 

もしかしたら第二新卒である、ということに引け目を感じているような方もいるかもしれません。

でもテレビ局でテレビ番組を制作する、という現場ではむしろ第二新卒だからこそ強みになる部分、というのがあります。

 

それは「全く違う仕事をしていた経験」です。

 

テレビの扱うジャンルは本当に幅広く、番組を作っていくのに様々な知識が必要になります。

だからどんな経験だって役に立てることがあるんです。

 

卒業してそのままテレビ業界に入った人と、第二新卒では、そういった経験の違いは出てきます。

 

だからこそ、無駄なことはないので、いろんな経験に自ら飛び込んで来れている人の方が、テレビ制作の現場には向いていると言えるでしょう。

 

弊社ライズプランニングでは第二新卒でテレビ業界未経験の方のエントリーももちろんお待ちしています。

ご興味、ご相談等ございましたら下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。

 

では今日はこのあたりで。

ABOUT ME
長倉 さやか
ライズプランニング(広告部)」の長倉です。広告手段としてのテレビの使い方やテレビメディアの楽しさを多くの人に知ってもらえるように執筆しております。


LINE@」からテレビ業界に関する質問を受け付けています。

友だち追加







    テレビ業界への転職を検討している新卒でテレビ業界へ就職したいテレビ業界に関するご質問全般