CM・広告の仕組み

広告代理店に任せられる内容って?スポンサー企業が考えることは?

テレビCMをするんだったらテレビ局に「このCM放送枠を買いたい!」って言えばいいんじゃないか?

なんで広告代理店を通す必要があるんだろう?

 

こんな風に疑問を持つ企業のご担当の方もいらっしゃるのではないでしょうか?

しかし実際にテレビCMを放送する際は広告代理店の存在はやはり必要になってきます。

 

どのような内容のことを広告代理店に任せることができるのか、また企業はCMを放送する時に何を考えて決めなくてはいけないのか、ということをテレビCMをメインに取り扱う広告代理店ライズアドバートが解説します。

 

広告枠を作るテレビ局、広告枠の組み合わせを考える広告代理店

 

テレビ局はテレビCMの放送枠、つまり広告枠を作るのが仕事になります。

テレビ番組制作が主な仕事、というイメージがあると思いますが、要は視聴率の良い番組を制作することができれば、番組をたくさんの人に見てもらうことができるので、その番組の中でCMを放送すれば高い効果が見込まれるということになり、その広告枠でCMを放送したいというスポンサー企業が現れます。

そのスポンサー企業が広告枠を購入してくれたお金で、さらにまた番組を制作して…という仕組みになっています。

 

しかし放送事業というのは誰でも行えるものではありません。

放送事業は国から許可を受けて行うことができる免許事業で、放送機関は防災機関としての役割も担っています。

放送法によると以下のように定義づけられています。

第108条 基幹放送事業者は国内基幹放送等を行うにあたり、暴風、豪雨、地震、大規模な火事その他による災害が発生し、または発生するおそれがある場合には、その発生を予防し、またはその被害を軽減するため役立つ放送をするようにしなければならない。

このような立ち位置もあり、公共性を保つ機関でなくてはならないので、企業と直接やりとりするのではなく、間に広告代理店が入る、という仕組みになっています。

 

基本的には広告枠の制作をするのがテレビ局。

その広告枠の販売、プランニングをするのが広告代理店です。

 

テレビCMを行う企業さまのほとんどは、普段はCM業界とは全く違う分野で事業を行っている企業さまだと思います。

そのため、CM業界のことについては詳しくない、という方が多いでしょう。

 

そこで、CM業界に詳しい広告代理店がクライアント企業さまのCM意図に合った広告枠の提案を行い、サポートをする、ということです。

 

テレビCMを放送する時は

  • 放送開始日
  • 放送期間
  • 放送時間
  • どのテレビ局で放送するか(いくつ局を利用するか、予算をどの割合で割り振るか)

など、決めなくてはいけないことがたくさんあります。

それらを企業さまの放送意図に合わせてプランニングしていくのが広告代理店のやっている仕事内容です。

関連記事:CMを15秒放送する値段は?料金の考え方を広告代理店が解説

 

広告素材の制作は広告代理店に依頼できる?

 

実際にテレビCMとして放送する映像素材ですが、制作も一緒に依頼することができる広告代理店も多いです。

広告代理店業のみしか行っていない代理店もありますが、子会社やグループ会社で制作を行っているところもあります。

弊社ライズアドバートの場合はそもそももとはテレビ番組制作会社として始まった、という経緯もあり、グループ企業内でCM制作を承ることが可能です。

よく一緒に仕事をしている制作会社の方に制作はおろす、という広告代理店もあります。

 

もちろんクライアント企業さまの方で、制作は制作会社に別で依頼する、ということも可能です。

 

ただテレビCMの場合は映像制作をすればいい、というだけでなく、CMの搬入に規格があります。

音の幅の指定があったり、ノンモンと呼ばれる素材の前後に入れなくてはいけない無音のカットだったり、納品の形態もXDCAMなどの特殊なテープを使っていたりします。

こういったこともあるので、CM制作実績が多数ある映像制作会社に制作をお願いした方がスムーズに進められるかと思います。

映像制作は安く行ってくれるところが多く出てきていますが、CM制作実績があるかどうかは確認した方が良いでしょう。

関連記事:CM制作の見積もり!どういうものにお金がかかるの?

 

広告代理店に連絡する前に企業が決めること

 

広告代理店に連絡をする前に、以下の項目をざっくりとでもいいので決めておいていただけると、話がスムーズに進みやすくなります。

  • 放送したいエリア
  • 大まかな予算
  • ターゲット層やCM意図

予算に関しては、内容を聞いてから決めたい、ということも多いと思いますので、何パターンか選択肢があるとよりイメージがわきやすい内容をご提案できるかと思います。

予算がざっくり決まっていると、その予算に合わせてどのようなことができるのか、ということがご提案できます。

ご相談段階でも構いませんので、お気軽にお問い合わせください。

関連記事:CM予算ごとに、できることを紹介します!

ABOUT ME
長倉 さやか
テレビの広告代理店「ライズアドバート」の長倉です。テレビでCMを打つ、となると身構えてしまう人がたくさんいると思います。でも実はテレビ広告はやり方によっては手軽に、そして楽しく挑戦してみることのできる広告です。テレビの楽しさを多くの人に知ってもらえるように執筆していきます。 番組制作を行うライズプランニングではサポートも行っています。

弊社ウェブサイト








    15秒30秒のスポットCM広告を出したいタイムCMを出したい見積もりが欲しい広告全般のご相談