テレビCMを見ていると専門学校のCMというのはよく目にするものです。
個性的なCMが多く、専門学校の特徴を押し出したCMに仕上がっているものが多いですが、
専門学校というのは選択肢がいくつもあるものですから、集客するのはとても難しいジャンルなのではないかなと思います。
今回は専門学校のCMをどのようにやっていけば、テレビCMの効果として集客ができるのか、ということについて
広告代理店の目線でお話してみたいと思います。
差別化が大切
まず大切なのは競合他社との差別化だと思います。
CM業界ではどんなCMをするにあたっても競合他社との差別化というのは常に課題になることなのですが、
特に専門学校で学科がいっぱいあるような学校の場合は、競合他社との差別化がかなり難しいと思うんですね。
きっと「こういうジャンルの場合はこことこことここ、」といったような
比べられやすい競合他社が存在すると思います。
そういった競合他社とどのような差別化ができるのか、
それをCMに盛り込んでいくことが大切です。
競合他社ではやっていないようなレッスンの組み方だったり、卒業後の出口だったり、卒業する時の就職斡旋方法だったり、
何かしら競合他社では実施していない差別化ポイントがあると思うので、それを押し出したCMにすると良いでしょう。
多くの見込み客が競合他社と比べてどちらにするか、悩んでいると思います。
自分の人生を決める選択でもあるのでかなり悩んで決断をするはずです。
そういう時に決め手になるような何かがCMで取り扱うべき内容と言えるでしょう。
関連記事:商品を売るには他社との差別化が必須
希望のあるCMにする
専門学校に入学を考えている多くの学生が、「何かをできるようになりたい」という思いから専門学校への入学を検討していると思います。
なのでCMにも希望が持てるような何かが含まれていると
より学生が専門学校に対して入学したい、という気持ちになってくれるんじゃないかと思うんですね。
例えばその専門学校に入ったら何ができるようになるのか、どんな人になることができるのか。
CMに卒業生の中から今活躍している人を起用するのもいいと思います。
きっと学生は「あの卒業生が卒業している専門学校なら、自分もあの人みたいになることができるかもしれない」という希望を抱けると思うんです。
そういった、専門学校を卒業した後の未来を具体的に想像できるようなCMに仕上げてみると、学生も未来を想像して、入学を決めてくれるかもしれません。
専門学校に入ろうと思っている学生の多くが、一般的な大学を選ばずに専門学校を選んでいるわけですから
具体的な夢や目標を持っている子なのだと思います。
つまりその夢や目標が専門学校に入って学ぶことによって近づいてくるような演出がされていれば、
そのテレビCMを見て入学したいと思ってくれるはずです。
実際の雰囲気がわかるCM
実際に学校内を撮影してCMに盛り込むのもいいと思います。
専門学校に入学を考えている学生は、
その学校に入ったらどんな生活が待っているのか、ということにきっと思いを巡らすでしょう。
よりそういったイメージが具体的にわかった方が、なんとなくいろんな専門学校を並べて、その中から一つを選ぶとなった時に選びやすいのではないかなと思います。
専門学校を選ぶということは自分のその後の数年間を決めるということになります。
ですので、なるべく透明性のあるものにお金を払いたいと思うはずなんですね。
普段のお買い物でも、高い買い物であれば高い買い物であるほど、きっとしっかり調べて、本当にそれでいいのか何度も考えて物を買うと思います。
専門学校もそれと同じで、多くの学生がきっとたくさん調べて吟味して学校を決めるでしょうから、
より中身がわかるものの方が選択されやすいはずなのです。
映像系専門学校なら
弊社ライズアドバートではテレビCMを中心にみなさまの広告出稿のお手伝いをさせていただいております。
通常ですと、テレビCMというのは広告代理店から映像制作をさらに映像制作会社に外注するものなのですが、
弊社の場合は映像制作もグループ会社で承らせていただきますので、無駄な中間マージンが発生することがありません。
そのため、必要最低限の資金でテレビCMを放映することができます。
また、映像制作系の専門学校であれば、専門学校を卒業したあと、もしくは在学中の勤務先としてテレビ業界のお仕事をご紹介することが可能です。
グループ会社であるライズプランニングでは、テレビ局出向型の番組制作を行っており、
学生のうちから、実際の情報・報道フロアで働く、という経験ができますので、そういった就職斡旋も行うことができます。
関連記事:テレビ局内でバイトはできるの?
ご興味ご相談等ございましたらぜひ下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。
では今日はこのあたりで。