弊社ライズプランニングはテレビ局出向型の番組制作会社です。
主に情報・報道番組の制作に携わっています。
今回は、テレビ番組制作でアシスタントディレクターとして働いていると、一緒にお仕事をすることも多くなる、芸能事務所のマネージャーさんについて、紹介してみたいと思います。
マネージャーが現場に来ることも多い
ロケや収録などでは、タレントさんと一緒にマネージャーも同行することが多いです。
情報・報道番組でも、タレントさんにご出演いただくことがありますので、その場合はマネージャーさんもいらっしゃいます。
情報・報道番組だとスタジオで生放送、という形が多いかと思いますが、スタジオの場合はカメラに映らないスタジオの隅の方に、マネージャーさんは立っていることが多いですね。
タレントさんに付いて来られるので、番組制作をずっと一緒にやっていくスタッフということではありませんが、
それでも現場に入れば一緒に番組制作を行うスタッフです。
スケジュールやその日の流れなど、逐一情報を共有するようにしましょう。
場合によってはマネージャーが現場に入らなかったり、途中で抜けたりすることもあります。
関連記事:【テレビ業界】初めて屋外ロケに行く時に知っておきたいこと
芸能マネージャーにはどんな人が多い?
芸能マネージャーは
- 細やかなことに気がつく人
- コミュニケーション能力が高い人
- 全体を俯瞰で見られる目がある人
- 自分の仕事を自分で見つけられる人
- 人のサポートが得意な人
- スケジュール管理が得意な人
- 連絡がマメな人
- テレビやコンテンツが好きな人
- 人を育てるのが好きな人
こういった特徴のある方が多いです。
一緒にお仕事をしていると「そんなことによく気がつくな!」と思いますね。
多くのマネージャーはやはりテレビ業界のことが好きな人です。
もともとご自身がタレント活動などをされていた方もいらっしゃいますし、元は専門学校の事務職だった、という方もいらっしゃいますね。
全く芸能関係に縁がないところからマネージャーになった、という方もいらっしゃいました。
ADの場合はマネージャーさんはタレントさん以上に話をすることが多いこともあります。
マネージャーさんとコミュニケーションをしっかりとっておくと、若手のキャスティングの時に相談ができたり、新しい企画についての意見をもらったりすることもできます。
最近のトレンドなんかにも敏感な方が多いので、空き時間でお話ができそうなら、ぜひ話しかけてみましょう。
関連記事:バラエティ番組のADがどんなことをするのか具体的に説明します
タレントを管理しているのは事務所
出演タレントの管理をしているのは事務所であり、マネージャーは事務所スタッフです。
なので、タレントさんに関して聞いておきたいことがある場合は基本的にマネージャーさんを通すことになります。
- スケジュール
- 写真や映像素材の使用許諾
といったことも全てマネージャーを通して聞きます。
例えばロケがリスケになったり、追加で撮影が必要になった場合、現場で急に聞いておかなきゃいけなくなったら、タレントさんご本人ではなく、マネージャーさんにうかがいます。
また、最近では番組の告知のために、SNS用の写真や動画を撮ったりすることもありますよね。
基本的にはこういったものも事前に撮影することが共有されるとは思いますが、マネージャーにも確認をして、撮影・使用するようにします。
何枚か写真を撮った場合は、どの写真を使うかなどもマネージャーと判断することもあります。
関連記事:芸能人に会いたいからテレビ関係の仕事を目指す人も多い。
実はADとマネージャーは似ている
先ほどの「マネージャーにはこういう人が多い」という特徴を見てみて「あれ?」と思った方もいらっしゃるかもしれません。
そう、実はADとマネージャーは結構似ています。
細やかなことに気がつき、動ける人。
最近でも、弊社所属のAD(一部D)が芸能事務所に転職をする、ということがありました。
担当していたのは情報番組だったのですが、そこに出入りしていた芸能事務所のマネージャーさんと仲良くなり、そういう進路にしたとのことです。
もちろん弊社としては寂しい気持ちもあるのですが笑
ただ、情報・報道番組の制作に携わっていく中で、自分のやりたいことの方向性が見つかっていく方もたくさんいらっしゃいます。
バラエティやドラマなどの別ジャンルに異動される方もいらっしゃいますし、東京から地方へ移ってお仕事を続ける方も。
![](https://pencre.com/wp-content/uploads/2024/10/ksan-interview-320x180.png)
そういった選択肢のうちの一つとして、芸能マネージャーへの転職、というのもあるのかもしれませんね。
立場としてはやはりADは番組作りのスタッフであって、
マネージャーは自社のタレントを売り込むことが第一目的。それぞれ目線は違います。
それでも、「番組が面白くなるために」という考えは共通していると言えるでしょう。
実はADと芸能マネージャーは近いところにいるのではないかなと思いますね。
![](https://pencre.com/wp-content/uploads/2024/03/toudousan-interview-320x180.png)
![](https://pencre.com/wp-content/uploads/2017/02/1486369289147.png)