CM・広告の仕組み PR

広告代理店の種類って?どんな代理店に依頼すればいいの?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

初めてテレビCMを放送しようと思う企業様にとっては、どの広告代理店に任せればいいのかというところが悩むところだと思います。

今回は広告代理店の種類について解説してみたいと思います。

広告代理店の種類は大きく分けて三つあります。

  • 総合広告代理店
  • 専門広告代理店
  • ハウスエージェンシー

です。

 

総合広告代理店

 

総合広告代理店ではすべての広告媒体を取り扱います。

企画や制作などもすべてトータル的に行うことができる広告代理店で、例えば色々な媒体を使って広告を出したいという企業様の場合は、こういった総合広告代理店を使うのがおすすめです。

業界用語ではメディアミックスという呼ばれ方をしますが、テレビCMを放送し、同時期に電車のつり革広告などの交通広告や、YouTubeでのCM動画の配信、スクランブル交差点への看板広告の出稿、などを行って大きな広告効果を狙う、といったやり方があります。

もちろんここまで大々的ではなくても複数の広告を使って、ターゲット層へ多角的にアプローチする、というのは広告効果を上げるのによく使われるやり方です。

 

総合広告代理店では全ての広告媒体を扱うことができますので、複数媒体で広告を出稿したいという場合は、総合広告代理店が良いのです。

 

広告代理店の場合は幅広いメディアを網羅していることもあり、商品や企業をどのように広告すると効果が上がりやすいかということをプランニングできる側面があります。

広告戦略などについてアドバイスをもらいやすいのが総合広告代理店と言えるでしょう。

関連記事:CMを15秒放送する値段は?料金の考え方を広告代理店が解説

専門広告代理店

 

専門広告代理店は特定の広告媒体に特化している広告代理店です。

  • 雑誌広告
  • 屋外広告
  • ネット広告

など、特定の広告分野のみを専門的に扱っています。

また特定の地域でのみ広告業を行っているという広告代理店もあります。

 

特定の広告媒体のみで広告を出したいという場合は総合広告代理店よりも専門広告代理店の方が安価で広告を打つことが可能な場合が多いです。

しかし複数の媒体で広告を打つメディアミックス的なやり方は専門広告代理店の場合は出来ませんので注意が必要です。

関連記事:テレビCMは15秒と30秒どちらを選べばいいのか

 

ハウスエージェンシー

 

広告主専属の広告代理店の事をハウスエージェンシーと言います。

特定の会社やグループ企業の広告を行うために設立された広告代理店のことを指しますが、特定の会社のみではなく他社の依頼などを受けることが増えてきています。

関連記事:テレビCM、100万円あったらどんなことができる?

 

テレビCMを放送する場合の広告代理店の選び方

 

ではテレビCMを放送する場合はどのような広告代理店を選べば良いのでしょうか?

テレビCMをする時は複数の広告媒体は使うというケースも多いです。

ですので総合広告代理店を利用した方がいろいろな要望に答えてもらいやすいという側面があるでしょう。

 

また広告代理店に映像制作の依頼も行うことができるかどうかというところも確認したいところです。

CMを放送する場合は、広告枠の獲得だけでなく映像素材の制作も行わなくてはいけません。

また単純に15秒や30秒の映像素材を作れば良いということではなく、テレビCM用の映像素材には規格があります。

素材の前後にノンモンと呼ばれる無音の部分を入れなくてはいけなかったり、音量の調整などにもレギュレーションがあるのです。

そのためテレビCM制作の実績が多数ある広告代理店や映像制作会社を選ぶ必要があります。

近年では映像制作もかなり安価に行えるようになっていますが、CM制作の実績がない映像制作会社に制作をお願いするのは少しリスクが高いと思います。

関連記事:テレビCM制作と一緒にウェブCM用も制作!賢く素材を作っておく方法

 

大手と中小はどちらを選べばいいのか?

 

広告代理店には大手の企業と中小企業がありますがどちらを選べば良いのでしょうか?

大手の広告代理店は予算が潤沢に取れる場合は、色々なサポートがありますので広告は出しやすいかと思います。

具体的には広告を放送する前のターゲット層のリサーチや、広告を出稿した後の広告効果についてもデータ分析など、様々なオプションサービスが選べるといったところです。

 

しかし大手の広告代理店の場合、予算があまりないと広告の出稿自体ができない場合があります。

例えば地方のテレビ局を使ってテレビCMを放送する場合は、実は30万円程度からでも放送をすることが可能です。

しかしこのように予算をかなり抑えてCMを放送するという場合でしたら、中小の広告代理店の方が融通が利きやすく費用も抑えて出稿することができるでしょう。

CMの目的や予算規模に合わせて広告代理店を選んでみると良いと思います。

 

弊社ライズアドバートは総合広告代理店で、主にテレビCMをメインに扱っている広告代理店です。

元々番組制作会社として始まったという経緯もあり、グループ企業内で映像制作も承ることが可能です。

もちろんご相談段階からてのお問い合わせでも構いませんのでお気軽にご相談ください。

関連記事:【テレビCM】中小の広告代理店だからこそできること

ABOUT ME
長倉 さやか
ライズプランニング(広告部)」の長倉です。広告手段としてのテレビの使い方やテレビメディアの楽しさを多くの人に知ってもらえるように執筆しております。

弊社ウェブサイト








    15秒30秒のスポットCM広告を出したいタイムCMを出したい見積もりが欲しい広告全般のご相談