弊社ライズプランニングはテレビ局出向型の番組制作会社です。
テレビ業界に関する質問をLINE@でいつでも募集しているのですが、こちらの方でよくいただく質問の中で「テレビが好き、という理由だけでテレビ業界に入るのはよくないでしょうか?」というような質問が多いです。
今回はテレビ業界を目指す方々の志望理由について少しお話ししてみたいと思います。
好き、は一番大切な気持ち
上記のような質問をして来てくださるテレビ業界志望の方は、もしかしたら周りの大人に相談した時に「好きなだけではやっていけない大変な仕事だ」というようなことを言われたことがあるのではないでしょうか?
確かにきつい面もある仕事と言えるかもしれませんが、私は「好き」という気持ちが何よりも大切なことなのではないかと思っています。
学ばなくてはいけないこと、努力しなくてはいけないことがあったとしても、好きという気持ちがあればそれを楽しんでやっていけると思うからです。
テレビが好きという気持ちでテレビ業界に就職できるのであればそれが一番良いのではないでしょうか。
もちろん「好きなのであればブラックな労働環境でも働けるだろう」ということではありません。
最近はテレビ局の中でも働き方改革が推進されており、弊社で働いてくださっているスタッフの方たちからも「先輩からよくちゃんと休みなさいと言ってもらえます」という声をよく聞きます。
テレビ局の中で働くのであれば、特にそういった面は気をつけていかなくてはいけない部分ですので、局内で働いている人たちの意識も大きく変わってきたのだろうと感じます。
スタッフの中でも「テレビが好きだからテレビ業界に入った」という人は非常に多いです。
是非好きだという気持ちを大切にしてください。
なぜテレビが好きなのか考えよう
ここからは就職活動に向けてより具体的な話をしたいと思います。
「テレビが好き」という理由でテレビ業界に就職を希望する人はたくさんいます。
その中で希望する会社に就職するためには、やはり選ばれる存在にならなくてはいけません。
そのためにぜひ考えて欲しいのが、単純にテレビが好きということだけでなく、「テレビのどんなところが好きなのか」「なぜ好きなのか」というところです。
例えば好きな番組も、よくよく見てみると全て同じプロデューサーが作っていたなんていうことがよくあります。
つまりそのプロデューサーの作るものが好きということですね。
最近はYouTubeの動画を見る人が多いですが、そういった違う媒体の動画と比べてみた時に、「どうしてテレビの方が好きだと思うのか」ということを考えてみるのも良いと思います。
単純に好きという気持ちだけではそこから発展させていくことができません。
テレビ番組制作を行っている会社は「番組制作のスタッフとして優秀な人が欲しい」と考えています。
「自分で自分の面白いを追求して自分で生み出していくことができる人」を探しているのです。
なんとなくぼんやり「テレビが好きだ」と思っている人よりも「こういう理由でテレビが好きで、これからはこういうテレビを作っていきたい」という意見を持っている人の方が制作会社としては採用しやすいわけです。
是非テレビが好きだという気持ちをどんどん掘り下げて言ってみてください。
関連記事:テレビプロデューサーになりたい!どんな進路を選ぶべき?
テレビの知識を深堀りしよう
さらにテレビへの知識を深掘りしていきましょう。
普段視聴者として番組を見る時はどうしてもテレビ番組の表側の部分しか見ることができません。
しかしそれはテレビを作る仕事のほんの一部でしかないのです。
例えばテレビ局や番組制作会社にはどのような仕事があるのかということを調べてみましょう。
よく聞くプロデューサーやディレクターといった仕事以外にもタイムキーパーや、スイッチャー、リサーチャー、サブコン、などどんどん知らない言葉が出てくると思います。
インターネットでもある程度こういったことは検索することができるので暇な時に検索してみると良いと思います。
もちろんこのサイトでも日々テレビ業界のことについて発信していますのでぜひ他の記事も読んでみてくださいね。
またテレビ業界のビジネスモデルについても理解しておくと良いと思います。
テレビ番組を作るお金がどこから来ているのか?
どのようなテレビ番組を作ることが望まれているのか?
テレビが好きということだけでは想像し得ない部分もあると思います。
スポンサーやテレビCMのことなども知っておくと良いでしょう。
関連記事:テレビのビジネスモデルとは?無料で見られるのにどうやって稼いでるの?
テレビの裏方の仕事を知ろう
弊社では大学生のうちからテレビ局の中で働くことができる学生アルバイトも募集しています。
実際にテレビ番組制作のスタッフとして働くことができますので、将来テレビ業界に就職したいと思っている人は、是非一度経験してもらえたらと思います。
テレビが好きという人が実際にテレビ業界に就職して最初に感じるギャップは、「テレビ業界って意外と地味なんだな」というところなんですよね。
実際にテレビ業界に就職する前にテレビ番組を制作する仕事がどのような仕事なのかということを経験してみて、それが本当に自分がやりたい仕事なのかというのをぜひ見極めて欲しいです。