インターネットの台頭により広告のあり方が大きく変わってきています。
インターネット上の広告が注目されるようになり、その中でもYouTubeにおける広告のお問い合わせは日々増えてきています。
ただ新しい広告というのはなかなか詳細を理解することができず
どこを強みとして出稿していけばいいのかということがわからない、という広告担当のかたも多いんですね。
ということで今回は広告代理店の弊社が、YouTube広告を出稿するにおいて考えられる広告効果について解説していきたいと思います。
細かいターゲティングで訴求できる
YouTubeで広告を出稿する際は、かなり詳細にターゲティングをすることができます。
年齢性別だけでなく、
- 国や都道府県、地域
- そのユーザーが興味を持っているジャンル
- 利用している端末
なども指定することができるようになっています。
詳細にターゲッティングをすることができるで広告媒体というのはなかなかないので、より関心の強いユーザーに訴求することができ効果が得やすいと言えるでしょう。
関連記事:YouTubeの広告はどこまでターゲティングできる?
自社サイトへの誘導
YouTubeの動画広告の場合は、広告そのものはインターネット上で目にすることになります。
なのでそのままインターネットの自社サイトやランディングページに誘導するということは可能です。
インターネット上で商品を購入することができるような事業形態の場合は、
まずはサイトへ誘導するということが目標になると思うのでYouTubeの動画広告とかなり相性が良いでしょう。
他サイトへの誘導という効果を得やすいのがYouTubeの動画広告です。
リピート購入の促進
YouTubeの動画広告ではリマーケティングと言って、ユーザーの今までの行動履歴を参照した上で広告を表示させるということができるようになっています。
ユーザー一人一人の行動履歴を参照した上で広告を表示するので、
「今まで商品を購入したことがあるユーザーに向けてもう一度広告を表示させる」ということが可能なんですね。
新規顧客獲得をすることも大切ですが、すでに購入したことがある顧客にリピーターになってもらうことも大切です。
一度購入したことがあるユーザーに対して、追いかけて広告を表示させるということで
リピート率は格段に上がるでしょう。
もちろんリマーケティングは、「今まで一度も購入したことがないユーザーへ広告を表示する」という設定も可能ですので
新規顧客を獲得するために広告を出稿することもできます。
関連記事:【広告代理店が考える】新規顧客を固定客にするためにできる手法とは
「ながら見」されない
YouTubeの場合はほとんどのユーザーが何かしらの目的をもって動画を見ようとしています。
検索をしてたどり着いた動画ですから、何かしながら勝手に流れている動画とは少し違うんですね。
なので他の広告媒体と違って、ユーザーが明確な意思をもって能動的に動画を見に来ています。
そこに広告を挟むことができるのがYouTubeの動画広告ですので、
より関心の高いユーザーに広告を見てもらうことができると言えるでしょう。
関連記事:YouTubeで動画広告を出稿する時の予算の考え方
若年層に訴求できる
YouTubeのヘビーユーザー層は10代から20代の男性です。
一番YouTubeを見ているのがこのユーザー層なんですね。
今の10代や20代は、スマートフォンを日常的に使っている世代ですから、
特にスマホ経由で購入することができるような商品や、アプリのダウンロードの促進などにはYouTubeの動画広告で訴求をするのが最適だと言えます。
若年層に訴求したいと思ったら一番効果が得られるのがYouTubeの広告動画と言えるでしょう。
関連記事:YouTuberチャンネルとテレビ番組の違い。動画の要素が根本的に違う?
テレビCMと併用して認知度アップ
YouTubeの動画広告の効果についてお話ししてみました。
最近はテレビCMと併用してYouTubeの動画広告を出稿するという企業も増えています。
色々な広告媒体を並行して使っていくことによって、ユーザーは様々なシーンで広告に触れることになるので
より認知度が高くなります。
特にテレビCMとYouTubeの動画広告は効果が飛躍的に高まると言われており、
テレビのCMで見た上でYouTubeの動画広告を見ることによって、ユーザーが改めてCMを意識することができるようになるんですね。
このように広告媒体を併用して使っていくことをメディアミックスと言います。
テレビCM用に制作した動画を著作権フリーの状態にしておき、YouTubeでの動画広告に流用するということもできます。
弊社ライズアドバートは元々番組制作会社として始まったという経緯があり、今でもグループ会社内でテレビ番組制作やテレビCMの制作を行っています。
そのため動画制作なら広告枠の獲得までワンストップサービスでご提供することが可能です。
余計な中間マージンがかかることなく、広告を出稿していただくことができますので
ご興味がございましたら下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。
もちろん動画制作のみのご依頼も承っております。
関連記事:SNSで動画広告をするメリットとコツ
では今日はこのあたりで。