テレビ業界の裏話 PR

映像ディレクターってどんな仕事?どんな働き方をしてるの?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ディレクターというと今はいろいろな仕事がありますが、今回はその中でも映像ディレクターについて、

どんな仕事内容でどんな働き方なのか、というのを解説して見たいと思います。

 

映像ディレクターが作るもの

 

映像ディレクターの制作するものは映像に関するものであり、一口に映像といってもいろいろな種類のものがありますので、関わる作品は多岐に渡ります。

 

プロデューサーの決めた内容やコンセプトに則って実際に制作現場でたくさんの人に指示を出し、映像を形にしていくために全体をまとめ上げるのが映像ディレクターの仕事で、

  • テレビ番組
  • テレビCM、ウェブCM
  • 映画
  • アニメーション
  • WEB動画
  • ミュージックビデオ
  • 企業VP
  • ライブ映像
  • プロジェクションマッピング
  • ブライダルムービー

など、様々な映像作品に関わっています。

 

このような作品の中から特定のジャンルだけに特化している映像ディレクターもいますし、

いろいろなジャンルの映像を作っている映像ディレクターもいます。

 

弊社ライズプランニングにはテレビ番組制作を行っている映像ディレクターがたくさん所属していますが、

CM映像を制作することもありますし、企業VPを制作したりすることもできるわけです。

関連記事:ADをせずに、テレビディレクターになれないの?

 

映像ディレクターの仕事内容

 

映像ディレクターは制作・演出をするのが仕事で、プロデューサーが頭に描いているものを実際の映像作品として形にしていくのが主な役割となります。

 

映像作品を制作するにあたって、

  • カメラ
  • 音声
  • 照明
  • 美術
  • メイク
  • キャスト
  • ナレーター
  • ミキサー

など様々な人が関わりますが、それらの人たちの動きをまとめ、一つの作品に仕上げるのが映像ディレクターの仕事なので、

専門職というよりも何でもできる人でなくてはいけません。

 

多くの人と円滑なコミュニケーションをとりながら、現場がうまく回っていくように仕切らなきゃいけないですし、

目に見えないものを形にしていく創造力が求められます。

相手が思い描いているものを汲み取る力も必要だと言えるでしょう。

 

企画やアイデア出しのところから映像ディレクターが担うこともあり、ロケハンや撮影も立ち会います。

スタッフが少ないチームの場合はディレクター自らカメラを回すことも少なくありません。

 

編集作業ではディレクターのチェックももちろん必要になりますし、修正箇所があれば修正を入れなくてはいけないので、チェックの作業も3回程度に渡ることが多いです。

 

制作作業の最初から最後まで携わるという意味で、大変でもあるけれど、自分の納得できる形になるべく近づけていく仕事ができるとも言えるでしょう。

関連記事:テレビ番組制作の「編集」はどれくらい期間をかけている?

 

映像ディレクターに求められるスキル

 

映像ディレクターに求められるスキルとして真っ先に思い浮かべられがちなのは演出力企画力といった部分だと思います。

しかし本当に大切なスキルは、コミュニケーション能力なのではないかと私は思っています。

映像業界で働く専門スキルを持った人たちは、特段このコミュニケーション能力が必要というわけではないかと思いますが、

プロデューサーやディレクターに関しては必ず必要とされるスキルです。

 

多くの人数に指示を出して制作物を作っていくには、全体を見られる力が求められますし、

さらに「ここが遅れているな」「ここを修正しないとな」と思っても、それをそれぞれのスタッフに指示し、実際に動いてもらわなければなりません。

 

的確な指示ができなかったり、うまく言葉で伝えられないとスタッフは思ったように動いてくれないでしょう。

「結局自分がやったほうが早い」と思って自分で全てを動かそうとしてしまってはパンクしてしまう作業量です。

 

周りの人たちのスキルを把握し、全体のスケジュールや進捗も頭に入れた上で、スタッフたちとコミュニケーションを取りながら仕事をしていく必要があります。

関連記事:映像業界のインターンで何を学ぶべきか、そのチェックポイント

 

働き方は様々

 

映像ディレクターの働き方は様々です。

テレビ局で制作部に所属している人もいますが、テレビ局は制作以外の部署もまとめて採用を行うため、制作に携わりたくてテレビ局に就職しても必ずしも制作に携わることができるわけではありません。

 

そのため、必ず映像制作に携わりたいと思うなら、映像系の制作会社に所属するのが一番です。

CM制作や番組制作、映画制作など、制作会社によって得意とするジャンルがあるので、「どんなものを作りたいか?」ということを先に考えてから会社を選んでいくと良いでしょう。

 

実績をそれなりに積んで人脈ができてきたら、フリーランスとして独立して働く人もいます。

フリーランスの映像ディレクターは、お給料は安定しないものの、それまでの仕事のつながりから依頼をもらったりして働いていけている人もいるんですね。

 

将来的にどのような働き方をしたいのか、ということをなんとなくイメージしながら経験を積んでいくと良いのではないでしょうか。

関連記事:映像業界で独立したい人へ、技術が身に付くテレビ業界

 

学生のうちからテレビ制作の現場で働きませんか?

 

弊社ライズプランニングではテレビ局内で制作のお手伝いをしてくれる大学生アルバイトの募集をしています。

実際にテレビ局内で制作の現場に携わって頂くお仕事で、将来映像業界に就職したいと思っている学生さんたちが就業してくださっています。

 

将来映像業界に就職しようと思っていても、学生のうちから映像制作に携わることができる機会というのはあまり多くはありません。

ぜひ就職する前に、映像制作の現場に触れてみてほしいです。

関連記事:アルバイトから始めてテレビの仕事に就職する方法とメリットデメリット

ABOUT ME
長倉 さやか
ライズプランニング(広告部)」の長倉です。広告手段としてのテレビの使い方やテレビメディアの楽しさを多くの人に知ってもらえるように執筆しております。


LINE@」からテレビ業界に関する質問を受け付けています。

友だち追加







    テレビ業界への転職を検討している新卒でテレビ業界へ就職したいテレビ業界に関するご質問全般