弊社ライズプランニング[広告部]はテレビCMをメインに取り扱う広告代理店です。
テレビCMの出稿をご検討されている企業さまは「広告代理店には何をお願いできるんだろう?」と疑問に思われると思います。
今回は、テレビCMの代理店がどんなことができるのか、ということを解説してみたいと思います。
見出し
テレビCMの仕組み
テレビCMを放送する時に関わる会社は、
- テレビ局
- 広告代理店
- CM制作会社
- CMを放送する企業
の4社です。
(広告代理店が制作業務を一括で承ることもあります)
広告代理店は、テレビCMを放送する企業さまのご希望に合わせて、CMを放送するために何が必要かを考え、
さらにそれらをそれぞれにお伝えし、進行していく役割を担います。
テレビ局が提供しているテレビCM枠に放送するのであれば、
CMを放送したい企業が直接テレビ局に連絡をすればいいんじゃない?
と思われる企業さまもいらっしゃると思います。
ですが、テレビというのは公平公正な放送を心がけており、直接やりとりを行うことはありません。
また広告代理店も公平な立場で各テレビ局の放送条件をお調べし、
よりスポンサー企業さまのご希望に合うCM枠をご提供できるように、比較資料をお出しします。
テレビCM代理店が主に行っていることは以下のようなことです。
- お客様からのご要望をうかがう
- ご要望に合わせたCMプラン(料金、放送エリア、放送時間帯など)のご提案
- テレビ局のCM放送枠の獲得
- ご希望に合わせたCM映像の企画、素材制作(制作会社への発注)
- テレビ局へのCM素材の搬入
関連記事:テレビCMの強みを広告代理店が解説します
テレビの広告にはいろいろな種類がある
テレビの広告にはさまざまなやり方があります。
タイムCM
タイムCMは後にご説明するスポットCMと合わせて、一番みなさんが普段目にする機会が多いCMになります。
タイムCMでは特定の番組のスポンサーとなって、その番組の中で毎週テレビCMを放送します。
番組の視聴者層とCMのターゲット層が合致していれば高い効果が期待できますし、
毎週同じ番組の中でCMを放送することによって、同一視聴者に何度もCMを見てもらえる可能性が高まります。
タイムCMの場合は基本的に放送尺の長さは30秒です。
関連記事:タイムCMはどんな時におすすめ?ケースごとに広告代理店が紹介します!
スポットCM
スポットCMはタイムCMとは違い、特定の番組のスポンサーには入りません。
曜日や時間帯などの条件を決めて、その時間の中でランダムにCMを放送するやり方です。
スポットCMは15秒から放送することができ、広く多くの人にリーチさせるということを目的にする場合によく使われます。
また、タイムCMは番組編成の影響を受けるため、放送開始までに時間がかかりますが、
スポットCMの場合は比較的早くCMを放送することができるので、「とにかく早くCMを放送したい!」というような場合に向いています。
比較的柔軟な対応が可能なため、初めてテレビCMをする企業さまにもよく選ばれる方法です。
SAS(スマートアドセールス)
SASは最近できたテレビCMの放送の仕方です。
これまではある程度まとまった予算がないとテレビCMを放送することができませんでしたが、SASを利用することでテレビCMを1本から放送することができるようになりました。
単価で考えると割高にはなってしまいますが、少額から朝の人気情報番組やゴールデン番組でもCMが放送できるようになっています。
関連記事:CMを1本から流せるSAS、メリットとデメリットを解説します
パブリシティ
CMをある程度出稿することでテレビ局がつけてくれるおまけのようなものがパブリシティです。
情報番組のスタジオで商品を試したり、取材におうかがいする、といったことも可能です。
ただ、地方ローカル局の方が融通がきくというのと、局によって提供できるパブリシティの内容に大きな違いがあります。
関連記事:テレビCMとパブリシティ
特別番組
例えばテレビショッピングや、番組の中でのプレゼント企画など、特別番組による商品やサービスの紹介、といったことも可能です。
これは各テレビ局でそういった企画が現在あるかどうか、といった確認が必要になります。
関連記事:テレビで視聴者プレゼント企画をやる
ライズプランニングの特徴
広告代理店にも種類がありますが、弊社の特徴を簡単にご説明させていただければと思います。
番組制作会社として始まりました
もともとライズプランニングは番組制作会社として始まりました。
得意としている制作はドキュメンタリー番組。
社長さまが出演されるテレビCMなんかは得意とするところです。
現在もテレビ局内で弊社スタッフが番組制作に携わり続けています。
テレビ業界に携わり続けて30年以上
ライズプランニングは平成元年(1989年)に設立されました。
テレビ業界に携わり続けて30年以上になります。
テレビCMをご依頼いただく時は、現在のテレビ業界のトレンドなどもあわせてご提案させていただきます。
全国のテレビ局でCM放送が可能
日本国内であればどこでもテレビCM放送が可能です。
また、海外のお客様から観光誘致のためのテレビCMのご依頼をいただくこともあります。
地上波だけでなく、BS、CS放送でのCMも可能です。
小規模出稿可能
中には30万円程度からテレビCMを始めてみる、という企業さまもいらっしゃいます。
「テレビCMは高いもの」と思われている方が多いと思いますが、小規模からぜひ始めていただきたいCM手法なのです。
1本からの放送ももちろん承っております。
ご予算やご要望に合わせてプランをご提案させていただきますので、ぜひお気軽にご相談ください。
関連記事:テレビCM放映時のキャンペーン!どんな事例があるか広告代理店が解説