テレビ業界のお仕事図鑑!どういう役職があってどんな仕事をしているのか

テレビ業界にはどんなお仕事があるのか?

入る現場によって役職名が異なったり、仕事内容も違うことが多いですが、ざっくりどんなお仕事があるのか、ご紹介してみました!

えいぞーさん

これを読めば制作の現場で働いている人たちがどんなお仕事をしているのかがわかります!

アシスタントディレクター(AD)

アシスタントディレクターの仕事内容について解説しますテレビ番組制作をしたい、将来はディレクターやプロデューサーになりたいなら、アシスタントディレクターからキャリアをスタートさせます。 ...

多くの方がテレビ業界未経験で業界に飛び込まれると思います。

そういった場合は、最初はアシスタントディレクターとして働くのが基本です。

よく「ディレクターになりたいので、アシスタントディレクターを飛ばすことはできないんですか?」というご質問をいただくことがあるのですが、

アシスタントディレクターは見習いとしてディレクターの仕事を学ぶためにある役職でもあります。

テレビディレクターになるために、アシスタントディレクターをやらなくてはならない2つのワケ テレビ番組のディレクターになるためには、アシスタントディレクターからのスタートです。大学や専門学校で映像制作を学んできたから、動画配信...

アシスタントプロデューサー(AP)

APになるには?仕事内容も解説 テレビ番組制作現場には色々な役職があります。 ADAPディレクター(テレビディレクターになるために、アシスタントディレクターをや...

ディレクターは現場の制作指揮、プロデューサーは番組の外とのお付き合いをする外交担当、とした時、

その間を取り持つのがアシスタントプロデューサー、というイメージです。

番組によっても仕事内容は変わりますが、APさんは多くの場合、全てがうまく進むようにフォローをする立場です。

AD(アシスタントディレクター)とAP(アシスタントプロデューサー)の違いテレビ番組制作の現場にはいろいろなポジションで仕事をしている人がいます。その中で、アシスタントディレクターとアシスタントプロデューサーの...

ADとAPはよく間違われるのですが、

ADはとにかく新人として色々お仕事を覚えるための役職、

APは全体マネジメントをする役職なので、全くお仕事の視点は異なります。

ディレクター(D)

番組制作において現場指揮をとるのがディレクターです。

企画を考えて資金を集めてくるのがプロデューサー、

プロデューサーの中でイメージしている企画を実際に番組として形にしていくのがディレクター、というイメージでしょうか。

ディレクターとプロデューサーの違い
テレビディレクターとプロデューサーの違いとは?仕事内容もまるで違う?テレビ業界に入る前からテレビディレクターとプロデューサーの違いについて知っている人は少ないのではないでしょうか?業界に入ってみないと、ど...
テレビディレクターに向いてる人ってどんな人?今回はテレビディレクターに向いてる人の特徴についてお話ししていきたいと思います。 本来裏方の仕事ではあるのですが、最近はディレクタ...

全体を見て指揮をし、動かしていく力が求められるのがディレクターです。

フロアディレクターとはどんな仕事?テレビ番組のディレクターには、呼び名がいろいろあります。 総合ディレクター(あるいは、総合演出、チーフディレクターと呼ばれるこ...

ちなみに番組によっては複数のディレクターが入っていることもあり、

ディレクターそれぞれにも呼称がついていることがあります。

フロアを仕切る役割のディレクターがフロアディレクターです。

プロデューサー(P)

プロデューサーとはどんな仕事か?今回はテレビプロデューサーの仕事内容について、プロデューサーとはどんな仕事なのか?ということを解説していきたいと思います。 テレビ...

番組制作における総責任者がプロデューサー。

予算管理などもプロデューサーの役目のため、お金の管理が得意な人が向いています。

テレビプロデューサーに向いている人ってどんな人?テレビ業界未経験で仕事を始める場合は最初はアシスタントディレクターとしてキャリアをスタートすることになります。 ADとして経験を積...

色々な人と関わりながら、上手にフォローをしていかなくてはいけないのもプロデューサーなので、

コミュニケーション能力が高い人がプロデューサーに向いていると言えるでしょう。

実はプロデューサーは女性も多いのが特徴です。

タイムキーパー(TK)

テレビ制作におけるタイムキーパーの仕事
テレビ制作におけるタイムキーパーはどんな仕事をするのかテレビのフロアには様々な役職のスタッフがおり、これは全ての番組において共通するものではなくて、意外と曖昧なものです。こちらの番組にはある...

速報などを扱う生放送で時間の進行を行うのがタイムキーパーの役目です。

タイムキーパーという役職が独立している現場もありますし、ADが兼任する、ということも最近では多くなっています。

慌ただしい状況の中でいかに冷静に伝達をすることができるか、ということがタイムキーパーの仕事では重要になってきます。

技術さん

制作現場には欠かせない技術スタッフの方たち。

テレビカメラマンになりたい!撮影で意識していることや求められることテレビを見ていると、裏方のスタッフが映りこんでいることがあります。 そのなかにはカメラをまわしているカメラマンを見ることがあります...

カメラマンの方は男性が多かったですが、

最近は機材が小さくなってきたこともあって、女性のカメラマンさんも徐々に増えてきています。

テレビ美術の仕事、小道具ってどんなことをやってるの? 普段何気なく見ているテレビ番組ですが、番組制作には本当にたくさんの人が関わっています。 ネットでも簡単に動画を見られるようになっ...

テレビ番組のセットに出てくるソファやテーブルなどといったものは全て美術さんが用意してくださっているものです。

番組のコンセプトに沿って、どのような雰囲気のものにするか、どんなものを使うか、ということも入念に打ち合わせがされています。

テレビ番組制作の現場における照明の仕事とはテレビ番組制作にはカメラマン、美術、音声などさまざまな技術スタッフが携わっています。 テレビ越しに視聴者が見ることができるのは表舞...

照明さんの当て方によって印象はガラッと変わるもの。

実は何気なく見ている夜のロケなんかも、暗闇の中を照明さんが一生懸命照らしてくださっているからこそ、見やすい画面になっているのです。

編集

映像の撮影が終わったら多くの場合はディレクターが仮編集を行います。

これは所有しているパソコンで作業ができますが、

テレビ番組制作の場合はその後、ポストプロダクションというところに入ります。

テレビ番組に欠かせない作業、ポストプロダクションとは映像配信をしている学生さんから、「テレビの映像って、クオリティが高いんですね!自分で映像を編集してみても、テレビっぽくならないんです。テ...

ここで色の調整をしたり、音の調整をしたりして、最終的に番組として流す映像が作られるんですね。

音響効果ってどんな仕事?どうやってなるの? テレビ番組制作にはさまざまなプロフェッショナルが関わっています。 世間的にも浸透したYouTube動画では、一人の方が出演もして...

後ろで流れるBGMや、途中で入れられる効果音などもここで入れられます。

学生アルバイト

テレビ局報道フロアで3年アルバイトをしている学生さんにインタビュー! 今回はキー局の報道フロアで学生アルバイトを3年続けられている内藤さん(仮名)にインタビューをさせていただきました! 内藤さんは明...

テレビ局内では大学生の方がアルバイトで制作をお手伝いしてくださっています。

アルバイトとはいえ、制作のメンバーの一員として、かなり重要なお仕事をお任せすることも。

どんなお仕事をしているのか、実際に報道フロアでアルバイトをしてくださっている学生さんにインタビューさせていただいた記事です。

えいぞーさん

テレビ番組は色々な人が力を合わせて、多人数で作られているというのが特徴です!